記事カテゴリ

Special

キキョウソウの花言葉|花の特徴、名前の由来

キキョウソウの花言葉や花の特徴、名前の由来をご紹介。キキョウソウは、初夏にキキョウに似た紫色の花を咲かせる北アメリカ原産のキキョウ科の一年草。

目次

キキョウソウの花言葉

キキョウソウの花言葉は「優しい愛」「人当たりがいい」

目次に戻る≫

キキョウソウについて|基本情報

科・属 キキョウ科・キキョウソウ属
和名 桔梗草
英名 Venus’ Looking Glass
学名 Triodanis perfoliata
原産地 北アメリカ
開花期 5月~6月

目次に戻る≫

キキョウソウとは|花の特徴や名前の由来

adobeキキョウソウ

キキョウソウは、北アメリカ原産のキキョウ科の一年草。帰化植物で、東北南部~九州の日当たりの良い道ばた、河川敷、空き地などに群生しています。ひとつひとつの花が、キキョウの花に似ていることが名前の由来です。

キキョウソウの花は、5月~6月に下から上に向かって咲き進みます。段々に花がつくことからダンダンギキョウとも呼ばれています。

キキョウソウの下の方の花は、開かずに閉じたまま種を作る閉鎖花がついています。また、上の開く花は、自家受粉を避けるため、ひとつの花で雄しべの時期と雌しべの時期があります。

目次に戻る≫

 

▼キキョウソウの育て方

 

▼前向きな花言葉一覧

 

▼366日誕生花一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP