リコリスの花言葉|色別の花言葉、種類、花の特徴、名前の由来
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
リコリスの花言葉、色別の花言葉、種類、花の特徴、名前の由来をご紹介。リコリスは、花火のようなフォルムの花が美しいヒガンバナ科の球根植物。
目次
リコリスの花言葉
リコリスの花言葉は「あきらめ」「独立」「悲しい思い出」
リコリスの色別の花言葉
赤のリコリスの花言葉は「情熱」
白のリコリスの花言葉は「また会う日を楽しみに」
ピンクのリコリスの花言葉は「あなたのために何でもします」「深い思いやり」「楽しみ」「快い楽しさ」「悲しい思い出」
黄色のリコリスの花言葉は「深い思いやり」「追想」「陽気」「元気な心」
オレンジのリコリスの花言葉は「妖艶」
リコリスについて|基本情報
科・属 | ヒガンバナ科・ヒガンバナ属 |
和名 | リコリス |
英名 | Cluster Amaryllis |
学名 | Lycoris |
原産地 | 日本、中国 |
開花期 | 7月~10月 |
リコリスとは|花の特徴や名前の由来
リコリスは、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の球根植物です。リコリスの仲間には、秋の彼岸の頃に真赤な花を咲かせるヒガンバナの他に、夏に淡いピンクの花を楽しめるナツズイセンや初夏に鮮やかなオレンジ色の花をつけるキツネノカミソリなどがあります。山野や身近な場所に自生している種類が多く、日本の風土になじみやすく育てやすいのが魅力で、たくさんの園芸品種が作出されています。
リコリスは、種類によって開花時期が異なります。最も早いのがキツネノカミソリで7月、次にナツズイセンが8月、ヒガンバナが9月、ショウキズイセンは10月といった具合です。
リコリスの特徴は、真直ぐに伸びた茎の先に数個の花を放射状に咲かせるフォルムです。遠くから見ると花火のようにも見えます。花の色は、赤、ピンク、オレンジ、黄、白、紫、複色と彩り豊か。花が咲いていた後に葉が出てくることから「葉見ず花見ず」や「不義草」などといわれます。
リコリスという名前は、学名の Lycoris をそのまま日本語に当てたものです。リコリスというのは、ギリシャ神話に登場する金髪の美しい髪を持つ海の精霊の1人で、その美しさになぞらえて名付けられたと言われています。
リコリスの種類
ヒガンバナ
- 学名:Lycoris radiata
ヒガンバナは、秋の彼岸の頃に真赤な花を咲かせるリコリスの種類。群生している姿は鮮やかで、遠くからでも目を引きます。
シロバナマンジュシャゲ
- 学名:Lycoris × albiflora
シロバナマンジュシャゲは、ヒガンバナとショウキズイセンの交雑種で、9月~10月に開花します。白といっても真白ではなく、白に近い淡い黄色です。園芸品種が多く作出されていて、白の他にピンクや黄色の花などがあります。
ナツズイセン
- 学名:Lycoris squamigera
ナツズイセンは、ピンク色の花を咲かせるリコリスの種類。8月上旬から中旬に開花します。
キツネノカミソリ
- 学名:Lycoris sanguinea
キツネノカミソリは、東北以南の山野に自生するリコリスの種類。7月にオレンジ色の花を咲かせます。
ショウキズイセン
- 学名:Lycoris traubii
ショウキズイセンは、黄色の花を咲かせるリコリスの種類。10月に開花します。
▼リコリスの育て方
▼リコリスの関連記事
▼前向きな花言葉一覧
▼366日誕生花一覧
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「リコリスの花言葉|色別の花言葉、種類、花の特徴、名前の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪