8月18日の誕生花|トルコキキョウ

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
公開日 :

8月18日の誕生花は「トルコキキョウ」です。「トルコキキョウ」について、花言葉や基本情報、色別の花言葉、豆知識など気になる情報をご紹介!
8月18日の誕生花
8月18日の誕生花は「トルコキキョウ」。
「トルコキキョウ」の花言葉は「優美」「すがすがしい美しさ」。
紫のトルコキキョウの花言葉は「希望」。
白のトルコキキョウの花言葉は「思いやり」。
ピンクのトルコキキョウの花言葉は「優美」。
トルコキキョウについて
科・属 | リンドウ科・ユーストマ属 |
和名 | トルコ桔梗 |
英名 | Lisianthus |
学名 | Eustoma |
原産地 | アメリカのテキサス州 |
開花期 | 5月~7月 |
トルコキキョウの特徴
トルコキキョウは草丈20cmから120cmくらいの色とりどりの花を咲かせるリンドウ科の植物です。トルコキキョウの種はほこりのように小さく、花は八重咲きや大輪などさまざまな品種改良がなされました。今では八重咲きが多くを占めています。暑さにも寒さにも少し弱いです。ウェディングなどに用いられるため白、ピンクが盛んに栽培されています。トルコキキョウの花びらはフリルのようなゴージャスな印象で、つぼみはねじったような独特の形です。
トルコキキョウという名で一般的に売られていますが、原産地がトルコではないのにも関わらず「トルコ」がつき、キキョウの仲間ではなくリンドウ科だったということは意外と知られていません。これは花の見た目がトルコ人のターバンの姿に似ていることからとか、もともとの紫の花色がトルコ石の色、はたまた海の色から名づけられたと言われています。
トルコキキョウの種類
トルコキキョウの種類は一重から八重咲きまで様々。花色は白やピンク、紫、クリーム色、グリーン、シックなニュアンスカラーと色幅もとてもたくさんの種類があります。
▼トルコキキョウの育て方など詳しい情報はこちら