クチナシ(ガーデニア)の花言葉|種類、花の特徴、名前や花言葉の由来

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

クチナシ(ガーデニア)の花言葉と種類、花の特徴、名前や花言葉の由来についてご紹介。クチナシ(ガーデニア)は初夏にとても香りの良い白い花を咲かせるアカネ科クチナシ属の常緑低木。

目次

クチナシ(ガーデニア)の花言葉

クチナシ(ガーデニア・梔子)の花言葉

クチナシ(ガーデニア)」の花言葉は「とても幸せです」「喜びを運ぶ」「優雅」「洗練」

目次に戻る≫

クチナシ(ガーデニア)について|基本情報

科・属  アカネ科・クチナシ属
和名  梔子
英名  Cape jasmine
学名  Gardenia jasminoide
原産地  亜熱帯、日本、台湾、中国、インドシナの温帯
開花期  6月~7月

目次に戻る≫

クチナシ(ガーデニア)とは|花の特徴、花言葉の由来

クチナシ(ガーデニア・梔子)の特徴

クチナシは、アカネ科クチナシ属の常緑低木で、果実は生薬や染料としても利用されています。ガーデニアという名は、クチナシ属全般を指す学名です。そのほかジャスミンに似たような香りがするので「ケープ・ジャスミン」とも呼ばれ、ケープはアフリカ大陸の南端にある喜望峰(Cape of Good Hope)のことを指しています。

クチナシ(ガーデニア)の花は、初夏に香りの良い白い花を咲かせます。葉は、つやつやしていて葉脈がはっきりとしています。こんもりと枝が詰まって生長するので生垣として好まれ、1m前後に仕立てられているものを多く見かけますが、大きくなると2mほどにもなります。

 

クチナシの花の甘い香りは、古今東西多くの人を魅了してきました。現在もクチナシの香りは、多くの香水などの原料にも使われています。初夏のウェディングのブーケの花材として好まれますが、花びらは傷つきやすく短命なので切り花にはあまり向きません。

クチナシ(ガーデニア)は、アメリカでは男性から女性にダンスのお誘いとして贈られる花で、甘い香りが女性の喜びや幸せを表しているそうです。花言葉の「とても幸せです」はそのことからつけられたと言われています。

クチナシ(ガーデニア)の詳しい情報はこちら

目次に戻る≫

クチナシの名前の由来

クチナシは「口無し」?

クチナシという名は、果実が熟しても割れないことから「口無し」と呼ばれるようになったようです。また、クチナワ(ヘビ)しか食べない果実という意味から「クチナシ」に変化したという説もあります。そのほか、クチナシが「口がない=嫁の貰い手がない」を連想させることから「嫁にもらうくちなし」と言われ、女の子がいる家には植えてはいけないという風習もあったようです。

目次に戻る≫

染料としてのクチナシ

クチナシの実

乾燥させたクチナシの実は、古くから食品や衣類などの黄色の染料として利用されてきました。現在でもクチナシ色素は、栗きんとんやたくあんなどの黄色い色づけに使われています。

目次に戻る≫

クチナシ(ガーデニア)の種類

クチナシ

クチナシそのものです。常緑低木で花は白の一重咲きです。

ヤエクチナシ

クチナシの変種と言われています。花色は白でバラのような八重咲きです。

クチナシ

クチナシに似ていますが、花も葉もクチナシよりも小ぶりです。花は白の一重咲きです。

クチナシ八重咲き

コクチナシの八重咲き種です。コクチナシと同じく花も葉も小ぶりで、花はバラのような八重咲きです。

 

クチナシ(ガーデニア)の育て方

 

クチナシ(ガーデニア)の関連記事

 

▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

 

目次に戻る≫

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「クチナシ(ガーデニア)の花言葉|種類、花の特徴、名前や花言葉の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

『誕生花・花言葉』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス