記事カテゴリ

Special

ふわっといい香り。アロマワックスバーの作り方とデザイン例

アロマワックスバー、どう使う?

ギフトに

さっとクリアパックに入れるだけでも、様になります。友人へのプレゼントに。玄関に飾ってくれたそうです。

さっとクリアパックに入れるだけでも、様になります。友人へのプレゼントに。玄関に飾ってくれたそうです。

 

クローゼットに

クローゼットに使いたいなと思い、虫が嫌う香りのアロマオイルを使用。ローズマリー、ユーカリ、ラベンダーには衣類の虫の忌避効果があるそうです。

クローゼットに使いたいなと思い、虫が嫌う香りのアロマオイルを使用。ローズマリー、ユーカリ、ラベンダーのアロマワックスバーには衣類の虫の忌避効果があるそうです。

目次に戻る≫

素敵なデザインいろいろ

どんなデザインにしよう。私も最初すごく悩みました!アイデアの参考にいくつかご紹介します。

フルーツを使ったデザイン

大きくて目立つフルーツのドライをメインに。明るい色合いはかわいらしいイメージに。まわりに細かいドライフラワーを散らして。

大きくて目立つフルーツのドライをメインに。明るい色合いはかわいらしいイメージに。まわりに細かいドライフラワーを散らして。

 

好きな物を飾って

花びら、ハーブ、枝。好きなものをワックスバーに詰め込んでみても。これはオレガノ、エリカ、ユーカリのドライを使ってます。エリカのピンクをポイントに。  最初はドライフラワーを飾るタイミングなどがうまくいかなかったり、ワックスを溶かすのを怠けて失敗したりしましたが、2回目はキレイに作れました。ワックスをキレイに溶かして焦らず丁寧に進めれば簡単に作ることができると思います。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

花びら、ハーブ、枝。好きなものをワックスバーに詰め込んでみても。これはオレガノ、エリカ、ユーカリのドライを使ったアロマワックスバー。エリカのピンクをポイントに。

最初はドライフラワーを飾るタイミングなどがうまくいかなかったり、ワックスを溶かすのを怠けて失敗したりしましたが、2回目はキレイに作れました。ワックスをキレイに溶かして焦らず丁寧に進めれば簡単に作ることができると思います。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

▼ドライフラワーに関する記事をもっと見る

 

目次に戻る≫

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP