記事カテゴリ

Special

いちご摘みのリピーター続出!「Strawberry Farm No.15」って知ってる?

Strawberry Farm No.15

関西最大級の規模を誇る植物の楽園、「the Farm  UNIVERSAL OSAKA(ザ・ファーム・ユニバーサル 大阪)」。その敷地内に大阪北摂、唯一のいちご摘み体験ができるいちご園がオープンしました。早速いちご摘み体験をしてきました。

いちご園への道のり

the Farm  UNIVERSAL OSAKAの花苗売り場の右手にいちご園の看板があります。この矢印の方向に向かいます。

the Farm  UNIVERSAL OSAKAの花苗売り場の右手にいちご園の看板があります。この矢印の方向に向かいます。

 

この道を進んでいきます。早く早く!と気持ちが焦っても道が狭いので走ったりはせず進みましょう。

この道を進んでいきます。早く早く!と気持ちが焦っても道が狭いので走ったりはせず進みましょう。

 

大きなビニールハウスが見えてきました。これはワクワクする!

大きなビニールハウスが見えてきました。これはワクワクする!

受付から試食へ

温室内は一面にいちごがずらっと!もちろん、いちごの甘くていい香りがします。

温室内は一面にいちごがずらっと!もちろん、いちごの甘くていい香りがします。

 

到着したら、まずは受付をします。受付をしたら、いちごの味比べ試食へ。

到着したら、まずは受付をします。受付をしたら、いちごの味比べ試食へ。

 

いちご園には「あき姫」「紅ほっぺ」「おいCベリー」の3種類のいちごを摘むことができます。摘み始める前に種類と味、特徴をスタッフが説明をしてくれます。

いちご園には「あき姫」「紅ほっぺ」「おいCベリー」の3種類のいちごを摘むことができます。摘み始める前に種類と味、特徴をスタッフが説明をしてくれます。

いちごの種類

あき姫

特徴的な細長い形。果皮はやわらかめで、酸味が少なくジューシーで甘いため、小さなお子様に向いているとのこと。

特徴的な細長い形。果皮はやわらかめで、酸味が少なくジューシーで甘いため、小さなお子様に向いているとのこと。

紅ほっぺ

「あき姫」×「さちのか」の交配種です。果皮や果肉が美しい紅色でサイズが大きく、甘みだけでなく酸味とのバランスも良くとても美味しい。食べ応えもあります。

「あき姫」×「さちのか」の交配種です。果皮や果肉が美しい紅色でサイズが大きく、甘みだけでなく酸味とのバランスも良くとても美味しい。食べ応えもあります。

おいCベリー

あき姫と紅ほっぺに比べるとやや小ぶりではありますが、7粒で1日に必要なビタミンCが摂取でき、さらに抗酸化作用もあるという女性にはうれしい栄養素が詰まったいちごです。濃赤色で光沢があり、甘いです。  見た目も違いがあり、食べ比べてみると甘み、酸味の違いがわかりました。試食で気に入った品種を摘んでも良いし色々ミックスにしても、もちろんOK。さあ、これでいちごの味も確かめたので、いちご摘みへ。

あき姫と紅ほっぺに比べるとやや小ぶりではありますが、7粒で1日に必要なビタミンCが摂取でき、さらに抗酸化作用もあるという女性にはうれしい栄養素が詰まったいちごです。濃赤色で光沢があり、甘いです。

見た目も違いがあり、食べ比べてみると甘み、酸味の違いがわかりました。試食で気に入った品種を摘んでも良いし色々ミックスにしても、もちろんOK。さあ、これでいちごの味も確かめたので、いちご摘みへ。

トップに戻る≫

 

 

\いちご摘み、スタート!/

続きを読む

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP