記事カテゴリ

Special

「グリーンあふれる職場#02」グリーン部もある、クラウド会計ソフト freee のオフィスへ潜入。

 

水やりは土を触って判断するようになった

-植物の手入れは、どのようにされているのでしょうか?

加来)グリーン部で、水やりMTGを一度行い、週2回スプレッドシートで水やりの管理・共有をしています。

P1020832

「フィカス・バーガンディー」に水やり

 

大森)私は週1回、植物達の様子を見に伺って、土の湿り具合などを社員の方にお伝えして水やりの頻度に慣れて頂いています。やはりオフィスは乾燥しやすいので、霧吹きについては、葉の乾燥を防ぎ虫の発生も抑えるので、みなさんに積極的にお願いしています。

P1020821

「ツピダンサス」に霧吹き

 

加来)そういえば、大森さんに土の湿り具合を指摘されてから、ちゃんと土を触って水やりの頻度を考えるようになりました。まだ湿っている場合は、少し乾いてから水を与えるようにしています。

大森)単純に水やりの頻度だけ決めて水を与えてしまうと、与えすぎの場合も多くなってしまうので、土の湿り具合を確認することはとても重要ですね。

IMG_0886

中央:「タマシダ」、右:「ストレリチア・ユンケア」

 

P1020781

みなさん植物トークに夢中に…(笑)

 

普段はどんなところへ植物を探しに?

-普段はどんなところで植物を購入したりしていますか?

加来)私はホームセンターが多いですかね。日進デリカテッセンというところへよく行きますが、小さな盆栽などをよく物色しています。苔は、有楽町のLOFTでの展示を見たのがきっかけで、「道草michikusa」というECショップで購入しました。

似鳥)私は、外苑前や青山のインテリアショップなどを巡ったりしていますね。ACTUSFUGAniko and…tokyoなど。あとは、多肉植物を無印良品で購入したりもしました。

ウチの多肉ちゃん

 

似鳥)最近は、ワークショップにも興味があります。学べて材料費で自分で作ったものが購入できるので、今度HERREIさんのワークショップも参加してみたいと思っています。

大森)ありがとうございます!ぜひ。

 

-みなさんは、ご自宅でも植物を育てていますか?

加来)普段はハーブなど、食べられる植物を育てていますね。特にアスパラガイスは最高です。あと、苔をもっと増やして会社にも移植して苔スペースを作りたいですね。

IMG_0819

インタビュー中も苔に霧吹きをしている加来さん

 

IMG_0862

 

似鳥)私はエアプランツや多肉植物、鉢花などを育てています。

チランジア

P3172145-1

 

-今後はもっと植物との空間を増やしたい-

続きを読む

Pages: 1 2 3 4

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP