記事カテゴリ

Special

誰でも買える園芸問屋!? 300坪の倉庫で園芸グッズの宝探しを体験

園芸問屋でありながら、一般の人でも誰でも商品が1個から買えるという常識破りな営業スタイルの「NOAH(ノア)」。敷地300坪という圧倒的な広さの倉庫で、日本一の品揃えといわれるガーデニンググッズを扱う園芸問屋を訪ねてみました! 取材を記念して、5月末までLOVEGREENユーザー限定で、全商品10%OFFの企画も実施中なので、ぜひ最後までご覧くださいね!

目次

園芸業界で超有名な問屋NOAH(ノア)って?

大阪府豊中市に今、ひそかに話題を集めているユニークなお店があります。それが、敷地300坪という圧倒的な広さの倉庫で、日本一の品揃えといわれるガーデニンググッズを扱う園芸問屋「NOAH(ノア)」。

創業45年を迎える老舗園芸問屋で、たくさんの園芸専門店が買い付けにくるプロ御用達のお店です。幅広いニーズに応えるため、倉庫には常時1万点以上の商品が在庫されており、一歩店内に入るとまさに宝探し状態。

あらゆるサイズ・色・素材の植木鉢をはじめ、園芸道具やオーナメント、流木や花器、インテリア雑貨やアンティーク家具など、その品揃えは圧巻です。

さらにこれらの商品は、園芸専門店向けにそろえているため、ホームセンターでは見かけないアイテムがほとんど。

「こんな植木鉢初めて見た!」「こういうガーデンアイテムが欲しかった!」といった商品が満載で、ガーデニングファンなら夢中になってしまうこと間違いなし! のお店なのです。

 

「でも問屋だから、商売をしている人しか買えないんでしょ?」ーーそう、たしかにノアはプロしか購入できない問屋でした。しかし、2025年からは、一般の人が、誰でも1個から商品を買える体制へとシフトしたのです~!

目次に戻る≫

誰でも1個から買える問屋へとシフト

偶然の出来事から生まれた「誰でも買える園芸問屋」。そのいきさつについて、ノア代表取締役社長の山野井良夫さんにお聞きしました。

ノア代表の山野井良夫社長(右)と、ベランダガーデナーとしてメディアでも活躍する奥様の山野井利香さん

――ノアでは、2025年からプロではない一般の人でも買えるようになったそうですね

そうなんです。普通問屋は小売店様に対して卸価格で販売する商売なのですが、近年ユーチューバーの方なども来店されて、品揃えに驚かれて動画で配信されたりすることもあり、去年ぐらいから一般の方が、恐る恐るといった感じで来店されるようになりました。

――でも、一般の方には販売できないですよね?

もちろん最初はご遠慮いただいていたのですが、遠方からわざわざ来られる方もみえたりと、一般の方の来店が増えてきたので、トラブル回避のためにも、これはいよいよどこかで線引きをしなければならないな、と。

それで、今年からプロ・アマ問わず誰でも来店可能にして、1個から現金で商品を買えるように開放することにしました。もちろん一般の方には卸価格ではなく一般価格で販売させていただくので、その点でプロの方との線引きはさせていただきますが、1万点の商品を実際に手に取ってみてもらえるという意味では、他にはない場所だと思っています。

――改めて倉庫……ではなく店内(失礼!)を拝見して膨大な商品数に驚きました。

先代の父が、園芸業界では”レジェンド”と呼ばれるほどのアイデアマンで、いろいろと面白い商品を開拓してきた結果、200社以上のメーカー様の商品を取り扱っています。チェーン店やホームセンターでは見かけないアイテムも多いと思います。

目次に戻る≫

いざ!ノアさんの店内に突入!

ということで、ここからは編集部も実際に買い物をさせていただきます!

ノアはあくまで問屋なので、凝ったディスプレイや丁寧な接客よりも、とにかく品ぞろえが最大の魅力!蚤の市のように、自分で探す楽しさを味わってください。

まずは、以下のノア心得を心に刻むべし!

心得その①
冬はシャッターが半開きだぞ! でも心配しないで! ちゃんと営業しているので、物怖じせずに店内に入ろう(冬は寒いからシャッターが半分しまっているだけだぞ!)

心得その②
支払いは現金のみ! 電子マネーやクレカは使えないぞ。財布にお札を入れて挑むべし!

心得その③
小売店のような接客を期待するべからず! 広大な倉庫から自分のお気に入りを、自分の感性で探し出す醍醐味を味わうべし!

……といろいろ言ってますが、要は勝手に見ていってね~。お支払いは現金だけですよ~。1個から買えますよ~。ということなのです。ある意味自由気ままにお買い物が楽しめて、気楽ですよ。

まずは定番の植木鉢を吟味

さまざまなアイテムがそろうノアですが、中でも充実しているのが植木鉢。陶器、テラコッタ、プラ鉢、エコ素材などあらゆる素材・テイスト・サイズの鉢がそろっています。

こちらは迷彩柄を彷彿とさせる樹脂製の鉢カバー。自分で底穴をあければ植木鉢にもできます。アガベなどメンズライクな植物に似合いそうですね。

 

カラフルなペイントを施した鉢。人とは違う個性的な鉢を探している人におすすめです。

 

ポップなデザインの陶器鉢もずらり。焼き物産地やメーカーごとにそれぞれ特色のある鉢がそろいます。

 

北欧チックなデザインは特に女性に好まれそう。

 

ハンギングやマクラメも種類豊富でした。

植物を引き立たす雑貨を吟味

植木鉢以外にも、インテリア雑貨も豊富でした。

こちらはカゴのコーナー。部屋で物入れとして飾るも良し、買い物やお出かけに使うのも良し、収穫したお花や野菜、ドライフラワーをどさっと入れても絵になりそうです。

 

鉢を置くのにも使えそうな藤の木の置台。レトロさがたまりません。

 

ディスプレーに重宝する流木類。

 

一輪挿しや球根の水耕栽培に活躍するガラス小物も盛りだくさんです。

 

アイアンの小物も充実。DIY好きにはたまりません。

家具・アンティークを吟味

2階へあがると、ガーデンオーナメントやガーデンファニチャー、アンティーク家具などのコーナーが。

 

観葉植物とも相性のよさそうな雰囲気のラグや……

 

ボタニカルアートの額縁など、本当に宝探しのようにあっという間に時間が過ぎていきます。

購入したのはこちらのアイテム

①10号鉢以上に土が入りそうな大型のプラ鉢
鉢皿を一体型に組み合わせたり、取り外したりできます。機能性に優れ、鉢カバーとしても植木鉢としても使えて便利。

②2千円代とお買い得だったラグ
玄関マットや観葉植物の下に敷いても◎

③ブリキのミニ七輪
これでシシャモを炙りながら庭でビールを……楽しみすぎます。
※椅子は記者私物

目次に戻る≫

期間限定!LOVEGREEN読者なら10%OFF!

そして最後にうれしいお知らせ!

今回の取材を記念して、5月末までLOVEGREEN読者限定で店内の全商品が10%OFFになります!(※プロの方は対象外)。

2025年5月31日(土)までLOVEGREEN読者限定で店内の全商品が10%OFF!
購入の際にレジで「LOVEGREEN見ました」と伝えるだけ!

ぜひ300坪1万点の品ぞろえを誇る園芸問屋で、宝探しを体験してみてくださいね。


店舗DATA
NOAH(ノア)
大阪府豊中市利倉3-12-3
営業時間 9:00~17:00
定休日:日曜
ホームページはこちら
※ゴールデンウィークも日曜以外は営業しています。
※一般の方は一般価格での販売となります。

目次に戻る≫

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP