植物の楽園「the Farm UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)」を徹底レポート!
更新
公開

関西最大級の規模を誇る植物の楽園、「the Farm UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)」。
実はここ、大手園芸会社のユニバーサル園芸社の本社ガーデンセンターが、大人から子供まで楽しめるボタニカルスポットとして新しくリニューアルしたのです!
場所は、大阪府茨木市。
大阪の中心部からは少し離れた場所にあるにも関わらず、連日たくさんの人が訪れていて話題になっています。
そんな話題のスポット「the Farm UNIVERSAL」に、新しくボタニカルカフェ「ファーマーズキッチン」もオープンしたということで、編集部ライター「Ayumi」が突撃レポートしてきましたよ♪
それでは早速Let’s GO!!
このジョーロとロゴもかわいいですよね。

2,300坪もある敷地の中は、各テーマごとにエリアが分かれています。

子供にも読めるようにひらがなで案内も。

おなはのもり
まず最初に訪れたのが「おはなのもり」。
ここは、花苗や花鉢や花にまつわる肥料や土などを扱っているエリア。

花に必要なものがすべてそろう花の森になっています。

天気が良いと陽射しも入ってお花がより綺麗に見えます。

園芸雑貨なども種類豊富に揃っていました。

こんなオシャレな暖炉スペースも。

おにわのもり
続いて訪れたのが、「おにわのもり」。

ハーブや果樹、常緑樹や落葉樹など、高木から低木までお庭の緑がたくさん揃っています。

とても綺麗なシルバーリーフの植物もたくさん!

かんようしょくぶつのもり
「おにわのもり」を歩いていると「かんようしょくぶつのもり」に着きました。なんかすごく大きいボトルツリーとか並んでますね…!!

ここでは、室内用の観葉植物や多肉植物、エアプランツなど多岐渡った植物たちが出迎えてくれました。


すごい量のエアプランツですよね…!!

いまブームになりつつある、サボテンや珍しい多肉植物もたくさんありました。

せかいのしょくぶつえん
そして、かんようしょくぶつの森の隣にあるのが、「せかいのしょくぶつえん」。あれ、入口の植物に夢中になっていますね…笑

なかに入るとそこはもう植物園。大きな植物達がたくさんです!

ライターAyumiの頭文字「A」を見つけて思わずポーズ。実はこのエリアではいくつか撮影スポットの表示されているので、ほかのお客さんもみなさんここで記念撮影をしていました♪

ファーマーズキッチン
さて、いろいろと歩き見てまわったのでここで休憩を取ろうとやってきたのが、新しくオープンしたボタニカルカフェ「ファーマーズキッチン」。

店内は本当にたくさんのグリーンに囲まれていて、ここで食事や飲み物と会話を楽しむことができます。


今回注文したのはコチラのサラダとピザ。サラダはカスタマイズでオーダーすることもできるんです。

ピザも窯焼きで美味しかったです♪

店内は広々として、とてもおしゃれ。

屋外にはペットOKのスペースも用意されています。

天気が良い日には外で食事も気持ちよさそうですよね♪

■FARMER’S KITCHEN(ファーマーズキッチン)
住所:大阪府茨木市佐保193-2
営業:open 10:00-18:00 定休日:水曜日
電話: 072-649-1001
HP:http://the-farm.jp/osaka/kitchen/
くらしのもり
腹ごしらえも済ませ、また植欲が沸いてきたとろで「くらしのもり」へ。

ここは、ボタニカルライフに欠かせない様々なグッズが揃っています。


鉢もたくさんの種類が陳列されています。


壁にはおしゃれなガーデニンググッズが掛かっていました。自宅でもちょっとこんな感じで飾ってみたくなりますよね。

そして、このエリアに併設されているのが「おにわのそうだんしつ」。

ここではお庭のことをスタッフの方に相談ができるカウンターになっています。あれ、急にガーデンスタッフになってる…!?笑

あそびば&ツリーハウス
見所が満載の「the farm universal」ですが、人気の秘密は、子供もあそべるスペースがしっかりと設けられているところもあると思います。夏の暑い日には、たくさんの子供達がこのプールでじゃばじゃば水遊びをしているそうです。

これからツリーハウスの建築も予定されていたりと、さらに施設が充実していきますね。


素敵な植物と素敵な想い出が作れる場所
実際に「the farm universal」に訪れた人たちの反応も上々のようで、特に印象的だったのが、とにかく写真を撮れるスポットが多かったことです。
みなさん、友人や家族と素敵な写真をたくさん撮っている姿がとても印象的でした。ぜひみなさんも、「the farm universal」へ訪れてみてはいかがでしょうか?素敵な植物の出会いと、大切な思い出が作れる事間違いなしです!
▼the Farm UNIVAERSALの記事をもっと見る!





























