記事カテゴリ

Special

GREEN MARKET 2025 秋フォトコンテスト結果発表!

日ごろから植物を暮らしに取り入れるカルチャーを提案するイベント「GREEN MARKET」が、2025年10月25日(土)に神戸市の東遊園地で開催されました。

本イベント6回目の開催を記念してInstagram上で事前に行われた「植物のある暮らし」フォトコンテンストの結果を発表します! たくさん応募いただいた素敵な写真の中から、LOVEGREEN賞も選ばせていただきました。

受賞者の皆さんの写真と、その植物にまつわるエピソードを紹介します。

▼GREEN MARKET 2025 Autumnの様子はこちら

 

目次

育てる部門

ルーツポーチ5点セット 5名様 提供:@terrabon

育てることが喜びであり楽しみ。そんなシーンを伝える作品を募集しました。

受賞者の皆さま、おめでとうございます!

GREEN MARKET フォトコンテスト入賞者写真

.kumachanさん

“6月にルコウソウの種をまいてから、夏に楽しみたくて毎朝起きてすぐ成長を確認してました。

でも8月、今年の猛暑のせいかなかなか花をつけてくれません。さらに葉っぱが茶色くなってきてる……

もう咲かないまま終わるかな……と諦めてたら、やっと8月の最後の日、かわいい真っ赤なお花を咲かせてくれました。青空の青にとっても映えて本当に綺麗。めちゃくちゃ嬉しかったです。

それから毎日、今もかわいいお花をたくさんつけてくれています。ルコウソウは夏のお花……の認識でしたが秋のお花……に変わりつつあるかな?”

 

GREEN MARKET フォトコンテスト入賞者写真

Haruさん

子どもたちが妻に贈ったカーネーション。

鉢植えだったこともあって、ベランダで花を育てるのが好きな私が世話を引き受けた。

あれから七年。夏の強い日差しにも、冬の冷たい風にも負けず、季節を問わず花を咲かせてくれる。そんな姿を見ていると、不思議と心がやわらかくなる。

この花も、もう家族の一員なんだと思う。

 

GREEN MARKET フォトコンテスト入賞者写真

えぬちゃんさん

お家のベランダで育てていた苺。

赤いのないかなー? と毎日眺めるのが息子の日課。

緑に触れて植物を育てる楽しさ、収穫する喜びを、子どもたちと共有できる私の貴重な癒しの時間です♡

次は何を一緒に育てようかな?

 

GREEN MARKET フォトコンテスト入賞者写真

cynos._.5820さん

☑出席番号チェックしてるみたい。

 

GREEN MARKET フォトコンテスト入賞者写真

ツキノニハさん

夏の終わりに購入したアルテミシアコーラプラントの大苗。

暑さで葉がまぁまぁ傷んでいたところからの新芽。

か、可愛い。宿根草(低木)の枯れたかな? からのこの瞬間がたまらない♡♡♡

目次に戻る≫

暮らす部門

淡路島|ミナトノミナト宿泊券(5名様まで宿泊可) 1名様 提供:@greenblue_by_ecolical

グリーンがそばにあること、グリーンが近くにあり心地いい様子はどんな風景ですか。そんな、植物と暮らす心地よさを伝える作品を募集しました。

受賞おめでとうございます!

GREEN MARKET フォトコンテスト入賞者写真

羽林さん

じいちゃんの畑

家の隣にあるじいちゃんの畑はいつも新鮮な野菜や果物が実っています。

毎日おいしい野菜を作って私たち孫を立派に育ててくれたじいちゃんの畑は我が家の誇りです。

ゴーヤはいつも日陰で休んでいますよ。

目次に戻る≫

つながる部門

神戸市兵庫区|食べる植物園お食事券5,000円 10名様 @tabeshoku_jp

沿道でいつも見送ってくれる木々、毎年出会う花、
また、植物が人と人をつなぐ様子を伝えるような作品を募集しました。

受賞者の皆さま、おめでとうございます!

GREEN MARKET
フォトコンテスト入賞者写真

まさきちさん

ここ数日でようやく秋がやって来た感じ

秋といえば六甲の紅葉

今年の秋はどのように染まるのか楽しみ

 

GREEN MARKET
フォトコンテスト入賞者写真

さーみんさん

たくさんのシロツメグサ。

花冠作りたーい! 指輪もー!

と大はしゃぎでした。

お姫さま気分で笑顔満開。

 

GREEN MARKET
フォトコンテスト入賞者写真

makiさん

肉列車に、てんとう虫さんが乗車中。

 

フォトコンテスト入賞者写真

massyさん

“コーヒーの木のリース”

私の植物愛は父からの『繋がり』です。

幼い頃より植物に囲まれていました いつしか私も植物好きとなりました

普段のお世話で落葉してしまったコーヒーの木の葉

暫くはそのまま捨ててしまっていました

でもよく見てみると ふりふりとカールして 葉っぱの色もグラデーション

『リースにしてみたら可愛いんじゃない?』

 

フォトコンテスト入賞者写真

sakurasakuramoonさん

公園でシロツメクサの花冠をつくりました。

緑の中で平和に楽しく過ごせるのは、とても幸せなことだと実感します。

 

フォトコンテスト入賞者写真

_gagaga3636(浅利明美)さん

初めて訪れた近くのお屋敷で行われていた手づくり市

お屋敷も素敵で、お庭にはたくさんの樹木が植えられていて、散策を楽しんでいると、ローゼルが目にとまり、パチリ。清々しい秋の日のひとコマです。

 

フォトコンテスト入賞者写真

hiroroさん

離宮公園の庭園へ向かう坂道を見上げるといろは紅葉があって

春は青々とした新緑が綺麗で

夏は木漏れ日がとても美しい、日陰にもなってて少し涼しい。

秋は紅葉が綺麗で今日もこんなに暑いのに少しずつ紅葉してます。

そして、冬は紅葉が散って地面に真っ赤な絨毯を敷き詰めてます。

巡りくる季節に足を運ぶと森林浴にもなって、近くには滝もあるのでパワーが漲る場所です。そして、なんと言っても癒されるのが1番です。

 

GREEN MARKET
フォトコンテスト入賞者写真

百窓文庫/実験花壇百庭さん

いのちつながる

うさぎと一緒に荒れ果てた公園の一画を開墾始めました パンデミック禍でステイホームを余儀なくされた時期

うさぎは月に還りましたが花壇には人と緑が戻りました

うさぎが逝った朝初めて咲いた朝顔の種を継いでいます 縁あって来た猫がやっと懐いて一緒に花を愛でる朝です

 

GREEN MARKETフォトコンテスト入賞者写真

_violet_さん

むふふふ♡

日曜日は、運動会

晴れますように


少し前のコキア

「コキアの中で」

モリモリのコキア、暑かったけどまた来年

 

GREEN MARKET
フォトコンテスト入賞者写真

ayakaru farmさん

木や花、季節の野菜を自宅の小さな庭で育てるのが好きで、いつも草花に癒されています。 そんな庭で、今年初めて実をならせたウチのみかんの木。 去年までは木を成長させることを優先させて花は全部摘み取っていました。

満を持してのみかんの初収穫!!  とても嬉しくて、その喜びを1人では持て余し、”味はどうかわからないけど、みかん狩りするよー!”の呼びかけに集まってくれたご近所さん達。私のわくわくを一緒に共有してもらって楽しい幸せなひとときでした。

みかんのお味は? 子ども達から出た言葉は 「売ってるのより美味しい!」だったそうでなんと嬉しい!! 時々酸っぱいものもあり、でも、それも家庭菜園ならでは 0歳ちゃんもナメナメパクリ このみかんが人生初のみかんだったそうです。記念すべき時にご一緒できてさらに感激!

目次に戻る≫

特別賞 LOVEGREEN賞

ムーミン×LOVEGREEN特製ガーデニングバッグ 1名様 提供:@lovegreen_official

すべてのご応募の中から、LOVEGREEN編集部が素敵だと感じた作品を選ばせていたきました。

受賞おめでとうございます!

フォトコンテスト入賞者写真

つなぐ つむぐさん

[ よろこび ]

去年秋に蒔いた種がいつのまにか発芽して成長を見守り蕾をつけ春に開花 

種の収穫までの経験をさせてもらった大好きなニゲラと出かける前の1枚 

… … …

花を束ねるから 土いじりがしたくてGreen commonsさんへ

いちばん感動したのは花が咲いたあとの美しい世界

夏のおわり種の収穫をした日 庭をつくりたい夢がうまれ 今年小さな庭をつくりはじめました

種で命をつなぐ愉しさ

花を束ねるから 育てるへ

————————————————————————————————————————

GREEN MARKET 2025 Autumnフォトコンテストへのたくさんのご応募、ありがとうございました。皆さまの植物にまつわるエピソードを聞いて、心がじんわり温まりました。やっぱり植物っていいですね!

来春のGREEN MARKETが今から楽しみです。ぜひ、神戸に行かれる際は足をお運びくださいね。

目次に戻る≫

 

▼編集部のおすすめ

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP