桑(マルベリー)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
桑(マルベリー)
学名

Morus

英名
Mulberry
和名
科名
クワ科
属名
クワ属
原産地
日本、中国

桑(マルベリー)の特徴

桑(マルベリー)は、葉を蚕の飼料とすることで有名な、落葉高木です。桑の仲間は非常に種類が豊富で、果実も3~4㎝の大きなものから、1㎝程度の小粒のものまで多様です。

その果実は食用になり、英名ではMulberry(マルベリー)と呼ばれ、生食の他にジャムや果実酒にされています。最初は赤く色づき、熟すと黒くなります。黒くなってからが食べ頃です。小さな粒を集めたような、キイチゴに似た形状をしています。

雌雄異株の果樹ですので、結実させるには一対で揃える必要があります。雌雄同株のものもありますが、自家受粉し辛いので、2株以上を近くに植えたほうがいいでしょう。桑(マルベリー)は非常に品種が豊富で、品種によっては1株で結実するものもあります。

 

桑(マルベリー)の詳細情報

園芸分類 果樹
草丈・樹高 5m以上
耐寒性 強い
耐暑性 強い
花色 黄緑
開花時期 3~4月

桑(マルベリー)の育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け
開花
収穫

桑(マルベリー)の栽培環境

日当たり・置き場所

桑(マルベリー)は、日当たりのいい場所を好みます。日照が足りないと結実しにくくなりますので、日当たりのいい場所で管理しましょう。

用土

水はけ良く保水性の良い土で管理しましょう。

桑(マルベリー)の育て方のポイント

水やり

地植えの桑(マルベリー)は、根付いてからは特に水やりの必要はありません。但し、夏期に乾燥が続いたら水やりを行うようにしましょう。鉢植えは、表土が乾いたら、鉢底から水が出てくるくらいたっぷりと与えます。

肥料

痩せ地でも育つ植物なので、過肥の必要はありません。結実を良くしたければ、秋と春に有機肥料を施します。

病害虫

目立った病害虫の被害はありません。

桑(マルベリー)の詳しい育て方

選び方

桑(マルベリー)は、品種によって1本で結実するもの、雌雄異株で2本以上必要となるものがありますので、購入の際は品種を必ず確認しましょう。果実を楽しみたいのであれば、大実の品種を選ぶようにしましょう。

植え付け

12~3月の休眠期に行います。桑(マルベリー)の休眠期ですから、あまり根をいじらないように注意しましょう。

剪定・切り戻し

剪定は休眠期の1~2月に行います。桑(マルベリー)は昨年伸ばした新しい枝に翌年の花芽を付けますので、古い枝を切り詰めます。桑(マルベリー)は生長が早く、大きくなります。あまり大きくしたくないのであれば、この時期に芯止めと言って、主幹の上部を剪定する方法があります。芯止めは、生長のスピードをゆっくりにする効果があります。この時、必ず枝分かれしている根元で剪定してください。枝の途中で切ってしまうと、樹形が乱れる原因となります。

植え替え・鉢替え

桑(マルベリー)の植え替えは、休眠期の12~3月に行います。休眠期なのであまり根はいじらず、一回りから二回り大きな鉢に植え替えます。

3~4月、気温が安定して上がってきた頃に開花します。桑(マルベリー)の花は、黄緑色の地味な花で、咲いているのに気が付かない程です。

収穫

桑(マルベリー)の果実は、5~6月の初夏に色づき始めます。桑(マルベリー)は黒く熟してからが食べ頃です。赤く色づき始め、段々とその色が黒く変化してきたら収穫時期です。

夏越し

桑(マルベリー)は夏に生長します。葉をたくさん茂らせ大きくなります。生長期は水分を必要としますので、水やりに注意しましょう。

冬越し

桑(マルベリー)は落葉樹です。冬は葉を落として休眠します。耐寒性が強いので、特別な冬越し作業は必要ありません。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング