ウグイスカグラ(鶯神楽)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
ウグイスカグラ(鶯神楽)の花言葉や特徴をご紹介。ウグイスカグラ(鶯神楽)は、春にラッパ型の小さな花を咲かせる落葉低木。
ウグイスカグラ(鶯神楽)の花言葉
ウグイスカグラ(鶯神楽)の花言葉は、「未来を見つめる」「明日への希望」。
ウグイスカグラ(鶯神楽)について
科・属 | スイカズラ科・スイカズラ属 |
和名 | 鶯神楽、ウグイスノキ(鶯の木) |
学名 | Lonicera gracilipes |
原産地 | 日本 |
開花期 | 4月~5月 |
ウグイスカグラ(鶯神楽)の特徴
ウグイスカグラ(鶯神楽)は、スイカズラ科の落葉低木です。四国、本州、北海道の山野に自生し、公園樹としても植栽されています。緑の葉の縁はうっすらと赤みを帯びています。
ウグイスカグラ(鶯神楽)の名前の由来は、ウグイスがさえずり始める時期に花が咲き、ウグイスが隠れられるほど枝葉が多く出ることから「ウグイスガクレ」になり、それが「ウグイスカグラ」になったなど、諸説ありますが、定かではありません。
ウグイスカグラ(鶯神楽)の高さは1~3mほどで、春になるとラッパのような形をしたピンク色の小さな花が枝一面に開花します。目立つ花ではありませんが、楚々として可愛らしい花です。花の開花後、初夏に楕円形の小さな実がなり、グリーン色から徐々に赤く色づきます。実は甘くて、生食できます。
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「ウグイスカグラ(鶯神楽)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉」の記事をみんなにも教えてあげよう♪