記事カテゴリ

Special

ミニバラの花言葉|花の特徴、種類、名前と花言葉の由来

ミニバラの花言葉や花の特徴、種類、名前と花言葉の由来をご紹介。ミニバラはコンパクトな樹高と小さな花が特徴的な、ちょっとしたスペースでも育てられるギフトなどにも適しているバラです。

目次

ミニバラの花言葉

ミニバラの花言葉は「無意識の美」「特別の功績」「果てしなき愛」

目次に戻る≫

ミニバラとは|花の特徴、名前と花言葉の由来

ミニバラ

本来ミニバラとは、ロサ・キネンシス‘ミニマ’(チャイナ系オールドローズ)の小型の性質を受け継ぐバラのことだといわれますが、実際のところその区別は困難で、一般的には花が小さかったり生長してもそれほど大きくならない系統のバラのことを総称してミニバラと呼ぶのが一般的です。

最近では母の日の贈り物にもよく使われ、スペースが無くても室内の窓辺などで気軽に花を楽しむことができるため人気があります。

 

ミニバラ

ミニバラは落葉性の低木で、大半の品種は四季咲き性です。品種によっては屋外でも室内でも楽しむことができ、基本的に鉢植えが向いていますが、地植えでも育てられます。

花言葉「無意識の美」は、花が小さくて控え目なのに美しいその姿から、「特別の功績」「果てしなき愛」は、ミニバラが長年の品種改良の末に生まれ、長く愛され続けていることに由来するといわれています。

目次に戻る≫

ミニバラの種類

トゥルーブルーム・レッドキャプテン

ミニバラ レッドキャプテン

日本の環境に適していて、暑さにも強く次々と咲き、春から晩秋まで長い間花を楽しむことができます。

グリーンアイス

ミニバラ・グリーンアイス 育て方 特徴 植え替え 冬越し

四季咲きで花もちがよく、蕾のうちはピンクがかっていて、花が開くと白、咲き進むと淡いグリーンになるミニバラです。半日陰ではより緑色になります。耐病性が強く、育てやすい特徴があります。

目次に戻る≫

▼ミニバラの育て方

 

▼ミニバラの関連記事はこちら

 

▼前向きな花言葉一覧

 

▼366日誕生花一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP