記事カテゴリ

Special

ゆっくり歩きたい!小石川後楽園で日本庭園とハナショウブを楽しむ

画像提供:小石川後楽園

時間を忘れてゆったりと回れる日本庭園と菖蒲田

もっともハナショウブを美しく楽しめるシチュエーションの一つが、日本庭園だと思います。東京都文京区にある小石川後楽園では、歴史ある名園のなかに咲くハナショウブを見ることができます。

画像提供:小石川後楽園

 

小石川後楽園 花菖蒲を楽しむ

開催日   2017年6月3日(土)~6月18日(日) 
開園時間   9時~17時(最終入園は16時30分) 
入園料

一般 300円  

65歳以上 150円 

※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料 

イベント内容

木道「花菖蒲の小道」の設置 

特別ガイドツアー「花菖蒲めぐり」

雅楽の演奏会 

庭園ガイド 

記念撮影コーナー

 

▼イベント期間中設置される木道(写真右)。田園の風景を楽しむことができます。また、日本庭園には四季折々の魅力がたくさん!何度でも足を運びたいスポットですね。

画像提供:小石川後楽園

 

▼小石川後楽園の詳細情報はこちら!

小石川後楽園
  • 最寄駅 : 都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅、
  • アクセス : JR 水道橋駅西口・飯田橋駅下車 東口 徒歩8分、 都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅下車 C3出口 徒歩3分 、東京メトロ東西線・南北線・有楽町線 飯田橋駅下車 A1出口 徒歩8分 、東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 1番出口 徒歩8分
  • 住所 : 文京区後楽1-6-6

国指定特別史跡・特別名勝。江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、 江戸の中屋敷(後に上屋敷となる)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に完成した庭園です。 光圀は作庭に際し明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂い に先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。
【入園料】一般 300円 65歳以上 150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料

 

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

おでかけ情報の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP