編集部のこぼれ種#13「育てた花を生ける」
更新
公開

我が家ではベランダで植物を育てています。この時期は、秋にまいた草花や球根たちが花を咲かせて、ベランダがいつもより色鮮やかに賑わっています。

今回は育てた草花を収穫して、アレンジを作ってみました。

まずは収穫から。剪定鋏はLOVEGREEN 別注のハンドクリエーションを愛用しています♫
切れ味が良いので茎を潰すことなく、綺麗な切り口になるのでおすすめです。

収穫した草花はこちら。
左から
- ストロベリーキャンドル
- エンドウ
- デイジー(ミックスされたタネ袋から育てたので定かではないのですが? )
- アルメリア

今回はリンクチューブ ベースを使用します。試験管が連なった、アンティークのような雰囲気がお気に入りです。インテリアにもよく馴染みますよ☺️

まずはエンドウを生けます。くるくるとしたツルが可愛らしいですよね。

目を引く鮮やかなストロベリーキャンドルは、広がりを持たせるために間隔を空けて生けました。

アルメリアはスッと伸びる茎が魅力的なので、茎の流れが自然な向きで生けています。

最後にデイジーを生けて完成です♫
今回使用したフラワーベースは1本1本が生けやすく、バランスも整えやすいのでおすすめです。茎まで綺麗に見えるのでナチュラルな雰囲気を演出できますよ☺️
皆さんも身近にある草花を飾って、花のある暮らしをお楽しみください。
(編集:R)
 
        
 
						
 
        










 
        

















 
           
           
           
          














