セイヨウニンジンボクの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
公開日 :

セイヨウニンジンボクの花言葉や種類、特徴、色別の花言葉をご紹介。セイヨウニンジンボクは夏に薄紫色の花を咲かせるシソ科の落葉低木。
セイヨウニンジンボクの花言葉
セイヨウニンジンボクの花言葉は「才能」「純愛」「思慕」
セイヨウニンジンボクについて
科・属 | シソ科(クマツヅラ科)・ハマゴウ属 |
和名 | 西洋人参木 |
英名 | Chaste Berry,Chaste tree |
学名 | Vitex agnus-castus |
原産地 | 南ヨーロッパ、西アジア |
開花期 | 7月~9月 |
セイヨウニンジンボクの特徴
セイヨウニンジンボクは夏に穂状の薄紫色の花を咲かせるシソ科の落葉低木です。古くは婦人病に効果がある薬草として民間療法に利用されてきた歴史があり、薬草園などでも庭木として見かけます。現在は、ハーブティーなどにも利用され、英名の「チェストベリー」「チェストツリー」の名前で流通していることが多いようです。
セイヨウニンジンボクは低木とは言え、植え付けて何年もすると2~3mまで生長し、横にも枝を広げて大きくなります。庭の花が少なくなる夏に涼し気な薄紫色の花を咲かせてくれる可愛らしい庭木です。花には淡い芳香があり、株元の草むしりをしていると香りが漂ってきます。丈夫な上に花期が長く、晩夏まで咲き続けてくれるのも魅力です。
▼セイヨウニンジンボクの育て方