記事カテゴリ

Special

ワイヤープランツの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉 

ワイヤープランツの花言葉や種類、特徴をご紹介!ワイヤープランツは、ワイヤーのような茎に小さな丸い葉をつけてふんわりと育つ植物。常緑のカラーリーフとして人気があります。

 

ワイヤープランツの花言葉

ワイヤープランツの花言葉は、「純愛」「あなたを思っています」「憧れ」。

 

ワイヤープランツについて

科・属 タデ科・ミューレンベッキア属
和名 ワイヤープランツ
英名 Creeping wire vine, Sprawling wirevine
学名 Muehlenbeckia axillaris
原産地 ニュージーランド
開花期 5月~7月頃

 

ワイヤープランツの特徴

花言葉 ワイヤープランツ 育て方 種類

ワイヤープランツは緑色の小さな葉が可愛い、匍匐性の常緑小低木です。その名前の通り、細いワイヤー(針金)に似た赤茶色の茎が特徴的です。ある程度の耐寒性があり、地域によって差はありますが冬でもグリーンの葉を楽しめます。カラーリーフとして人気があり、グランドカバーや寄せ植え、ハンギングバスケットのアクセントによく用いられます。

ワイヤープランツは、日なた~半日陰を好みます。乾燥に弱いので水切れに注意が必要です。基本的にとても丈夫で、地植えにするとどんどん広がって生長します。華奢なワイヤーのような茎はツルのように見えますが、ツル性ではなく、横に広がりこんもりと茂ります。

環境が合うと春から夏にかけて小さな花が咲き、その後に実(種)ができます。とても小さく可憐な花と実なので、花が咲いていることや実ができていることは、気付かれずに過ぎてしまうことが多いかもしれません。葉色よりも明るい黄緑色の花が咲くので、注意深く観察すると見つけることができます。

ワイヤープランツは霜に当たると葉が落ちてしまうことがありますが、根が生きていれば春に再び新芽を出します。葉が落ちたら短く刈り込み、軒下に移動するなどの寒さ対策を行いましょう。また、ワイヤープランツは挿し木や水挿しで増やすことができるので、剪定のときに切った枝を水に挿しておくと発根し、水耕栽培で楽しむことができます。株分けでも増やすことができます。

ワイヤープランツの花言葉「純愛」「あなたを思っています」「憧れ」は、小さな葉や茎がウエディングのブーケや花冠に使われることからイメージされて付けられたそうです。人に気付かれることが無くてもひっそりと可愛い花を咲かせる健気な姿からも想像できる花言葉ですね。

 

ワイヤープランツの種類

斑入りワイヤープランツ スポットライト

花言葉 ワイヤープランツ 育て方 種類

葉に白、クリーム色、ピンク色の斑がマーブル状に入ったニュアンスカラーのワイヤープランツ。周年葉色が美しく、特に新芽の葉色がカラフルで明るい色合いになります。

ワイヤースペード

花言葉 ワイヤープランツ 育て方 種類

葉がスペードの形をしているワイヤープランツ。寄せ植えのアクセントに使うととてもオシャレに仕上がります。葉がハートの形をしている「ワイヤーハート」もあります。

 

広告の後に記事が続きます
AD

ワイヤープランツの寄せ植え

花言葉 ワイヤープランツ 育て方 種類 寄せ植え

ワイヤープランツは一年中寄せ植えに使うことができ、風が通るような涼し気な雰囲気でどんな草花とも合います。特に斑入りのタイプは、春から夏は寄せ植えを明るい雰囲気にまとめることができ、秋には紅葉にも合う葉色で、冬には落ち着いたイメージにも仕上げるニュアンスカラーなのでとても重宝します。

 

花言葉 ワイヤープランツ 育て方 種類 寄せ植え 

ワイヤープランツは株分けができるので、寄せ植えに使うときに何ヵ所かに分けてちりばめることができます。メインの花を優しく引き立てる名脇役プランツとして活躍し、自らも美しく育ちます。

 

▼ワイヤープランツの詳しい育て方はこちら


▼ワイヤープランツの関連記事はこちら



 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP