菊芋(キクイモ)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

菊芋(キクイモ)の花言葉や特徴をご紹介。菊芋(キクイモ)は、秋に菊に似た花を咲かせた後、生姜の形に似たイモができるヒマワリ属の宿根草。

 

菊芋(キクイモ)の花言葉

菊芋(キクイモ)の花言葉は、「美徳」「恵み」「気取らぬ愛らしさ」「陰徳」。

 

菊芋(キクイモ)について

科・属 キク科・ヒマワリ属
和名、別名

菊芋、ブタイモ、カライモ

英名 Jerusalem artichoke
学名 Helianthus tuberosus
原産地 北アメリカ北東部
開花期 9月~11月

 

菊芋(キクイモ)の特徴

菊芋

菊芋(キクイモ)は、キク科ヒマワリ属の宿根草です。草丈は1~3mになり、とても繁殖力の強い植物です。

秋に菊に似た黄色い花が開花するため、「菊に似た花を咲かせる芋」が名前の由来です。花の開花後、生姜の形に似たイモ「塊茎(かいけい)※」を作ります。

菊芋(キクイモ)の繁殖力の凄さは、河川敷や農耕地で雑草化して問題となり、外来生物法で「要注意外来生物」に指定されています。

菊芋(キクイモ)は天然のインシュリンといわれる「イヌリン」の成分を豊富に含んでいることから、糖尿病に効果があるとメディアで紹介されることが多く、注目を集めている野菜のひとつです。

※塊茎(かいけい)とは
地下茎の一部が澱粉(でんぷん)などを貯蔵している部分。塊茎の代表として有名なのはジャガイモです。

 

菊芋(キクイモ)の歴史

菊芋

アメリカ北東部原産の菊芋(キクイモ)は、北米インディアンによって昔から食料として食べられてきました。1600年代にヨーロッパ各地へ伝えられた後、日本に伝わりました。幕末から明治の初め頃は、主に飼料用作物として広められたため、菊芋(キクイモ)の別名として「ブタイモ」と呼ばれることがあります。

食糧として菊芋(キクイモ)が注目を浴びるようになったのは、第二次世界大戦以降のことです。戦中戦後の食糧難の時代に、菊芋(キクイモ)の繁殖力の強さから、国民の飢えをしのぐ貴重な食料のひとつとなりました。

 

▼菊芋(キクイモ)の花言葉

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「菊芋(キクイモ)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス