記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

酔芙蓉(スイフヨウ)の花言葉|花の特徴や名前の由来、花色が変化する仕組み

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

酔芙蓉(スイフヨウ)の花言葉と名前の由来、花の特徴や花色が変化する仕組みをご紹介。酔芙蓉(スイフヨウ)は、朝は白、午後になるにつれてピンクに花色が変化するアオイ科の落葉低木。

目次

酔芙蓉(スイフヨウ)の花言葉

酔芙蓉(スイフヨウ)の花言葉は「心変わり」「幸せの再来」「しとやかな恋人」「繊細な美」

目次に戻る≫

酔芙蓉(スイフヨウ)について|基本情報

科・属 アオイ科・フヨウ属
和名 酔芙蓉
英名 Cotton rose、Cotton rosemallow
学名 Hibiscus mutabilis f. versicolor
開花期 7月~10月

目次に戻る≫

酔芙蓉(スイフヨウ)とは|特徴や名前と花言葉の由来、花色が変化する仕組み

canva 酔芙蓉

命名は牧野富太郎博士

酔芙蓉(スイフヨウ)は芙蓉(フヨウ)の園芸品種で、朝は白、午後になるにつれてピンクに変化する花色がお酒に酔った人のようであることから酔芙蓉と名付けられました。名付け親は、NHKの連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルになった植物学者、牧野富太郎博士です。

酔芙蓉(スイフヨウ)の花が咲き始めるのは早くて7月後半。主には8月~10月が開花時期です。ひとつひとつの花は一日花で夕方にはしぼみますが、夏から秋にかけて休みなく次から次へと開花します。ピンクの色みは、淡い色から時間の経過とともに赤みを増し、夕方近くになると濃いピンクへと変化します。

 

酔芙蓉

自然樹形で育てると放射状に株立ちに生長し、樹高は3mほどになります。手のひらのような形の大きな葉、のびやかに広がる樹形から優しい雰囲気の大輪の白やピンクの花が咲く姿はとても目を引きます。

酔芙蓉(スイフヨウ)は芙蓉(フヨウ)の園芸品種のため、花言葉の「しとやかな恋人」「繊細な美」は芙蓉(フヨウ)と共通です。「心変わり」は酔芙蓉(スイフヨウ)独自の花言葉で、一日のうちに変化する花色からつけられたようです。

酔芙蓉(スイフヨウ)の花色が白からピンクに変化する仕組み

酔芙蓉

酔芙蓉(スイフヨウ)色が変化するのはアントシアニンの合成によるものです。気温が25℃以上になるとアントシアニンが合成され花弁に溜まり、白からピンクへと花色が変化します。気温が低いと合成は進まないため、25℃以下だと色の変化はさほど見られません。

目次に戻る≫

▼芙蓉(フヨウ)の育て方

 

▼酔芙蓉(スイフヨウ)の関連記事

 

▼前向きな花言葉一覧

 

▼366日誕生花一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「酔芙蓉(スイフヨウ)の花言葉|花の特徴や名前の由来、花色が変化する仕組み」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

TOP