オウバイ(黄梅)の花言葉|花の特徴、花言葉の由来、ウンナンオウバイとの違い

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

オウバイ(黄梅)の花言葉や花の特徴、花言葉の由来、ウンナンオウバイとの違いをご紹介。オウバイ(黄梅)は、早春に梅に似た黄色い小さな花を咲かせるモクセイ科落葉低木。

目次

オウバイ(黄梅)の花言葉

オウバイ(黄梅)の花言葉は「期待」「恩恵」「控えめな美」

目次に戻る≫

オウバイ(黄梅)について|基本情報

科・属 モクセイ科・ソケイ属
和名 黄梅
英名 Winter jasmine
学名 Jasminum nudiflorum
原産地 中国
開花期 2月~4月

目次に戻る≫

オウバイ(黄梅)とは|花の特徴や花言葉の由来

黄梅 オウバイ

オウバイ(黄梅)は、中国原産のモクセイ科の落葉低木。梅の花に似ていることが名前の由来です。植物分類としてはジャスミンの仲間で、英名ではウィンタージャスミンと呼ばれています。中国名では、早春に開花することから迎春花(ゲイシュンカ)とも呼ばれます。

枝垂れるように伸びた枝に梅に似た6枚花弁の花がたくさんつき、開花とともに早春の庭がひときわ華やかになります。丈夫で育てやすく土質も特に選ばないため、古くから和風の庭木として人気があります。

オウバイ(黄梅)の花言葉「期待」は、まだ雪が残る早春にいち早く咲く花が春の訪れを期待させてくれることから。「控えめな美」は香りや花数が少なく素朴な印象の姿から。「恩恵」は、黄河の治水事業に取り組んだ中国の皇帝「禹(う)」の功績にちなみます。

目次に戻る≫

オウバイ(黄梅)とウンナンオウバイ(雲南黄梅)の違い

ウンナンオウバイ

ウンナンオウバイ(雲南黄梅)Jasminum mesnyi 別名オウバイモドキ

オウバイ(黄梅)と見た目がよく似ている植物に「ウンナンオウバイ(雲南黄梅)」があります。両者には見た目や開花期など、いくつかの違いがあるので見分けるのは簡単です。

オウバイ(黄梅) ウンナンオウバイ(雲南黄梅)
分類 落葉低木 常緑低木
花弁 一重(6枚) 八重
開花時期 2月~(梅の咲くころ) 4月~(桜の咲くころ)

 

▼オウバイ(黄梅)の育て方

 

▼前向きな花言葉一覧

 

▼366日誕生花一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「オウバイ(黄梅)の花言葉|花の特徴、花言葉の由来、ウンナンオウバイとの違い」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

『誕生花と花言葉』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス