オオアマナとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
オオアマナ
学名

Ornithogalum umbellatum

英名
Star of Bethlehem
和名
大甘菜
別名・流通名
オーニソガラム、オーニソガラム・ウンベラタム
科名
クサスギカズラ科
属名
オオアマナ属
原産地
ヨーロッパ

オオアマナの特徴

オオアマナは、オーニソガラムの仲間の球根植物で、晩春に星型のかわいらしい花を咲かせます。花がユリ科のアマナに似ているのが名前の由来ですが、植物分類としては別の植物です。花の見た目から英名ではStar of Bethlehem(ベツレヘムの星)と呼ばれています。

花弁の内側は純白、外側はグリーンで、つぼみの時と開花した時の色合いが変わり、王冠のような雄しべも魅力的です。丈夫で栽培は容易で、一度植え付ければ植えっぱなしで管理でき、分球して広がります。広いスペースに群生すると開花時は見事な光景になります。

よく似た花としてハナニラがありますが、ハナニラは1本の茎にひとつの花が咲くのに対して、オオアマナは1本の茎に複数の花がつくので見分けるのは簡単です。

オオアマナの詳細情報

園芸分類 球根
草丈・樹高 10~30cm
耐寒性 強い
花色
開花時期 4月~5月

オオアマナの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け
開花

オオアマナの栽培環境

日当たり・置き場所

オオアマナの花は、光に反応して開花する性質があり、暗い場所や雨や曇りの日は開きません。日当たりと風通しの良い場所で育てましょう。

用土

すでに一般的な草花が咲いている土なら、そのまま植え付け可能です。土が酸性に傾いている場合は、事前に有機石灰などで土壌を改良しておきましょう。

鉢植えは、草花用か球根用の培養土で問題なく育ちます。

オオアマナの育て方のポイント

水やり

地植えは、植え付けたらたっぷりと水を与え、その後は降雨に任せます。

鉢植えは、鉢の表面が乾いたらたっぷりと水やりをするようにします。過湿になると球根が腐るので水のやりすぎに注意します。

肥料

地植えは、すでに草花が咲いている土なら無肥料でも育ちます。

鉢植えは、元肥として緩効性肥料を株元に置き、発芽したら月1回程度、葉が枯れるまで緩効性肥料を与える程度で十分です。

病害虫

目立った病害虫の害はありません。

オオアマナの詳しい育て方

選び方

球根は夏から秋にかけて出回ります。カビの生えていないきれいな球根を選びましょう。学名のオーニソガラム・ウンベラタムの名で販売されていることもあります。

植え付け

10月~11月が球根の植え付け時期です。

球根を埋める深さは3cm前後、植え付け間隔は球根3個分くらいのスペースを取ります。

植え付けたらたっぷりと水を与えましょう。

植え替え・鉢替え

地植えは、数年は植えっぱなしで構いません。花つきが悪くなったら、掘り起こして植えなおしましょう。掘り起こしは、葉が黄色くなってきた頃に行いましょう。

鉢植えは生育旺盛で根詰まりを起こしやすいため、毎年植え替えをした方が花つきが良くなります。花が終わっても葉が枯れるまでは水やりを続け、葉が枯れたら断水気味に管理します。秋になり再び芽が出てきたら植え替えます。

ほったらかしで毎年咲く花|オーニソガラム

4月~5月に開花します。オオアマナの花は、1本の茎に数輪の花がつき、花はいっぺんに開かず徐々に開花します。

夏越し

夏は休眠期で地上部分の葉を枯らしますが、秋以降に葉が出てきます。休眠中は水やりは必要ありません。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

分球で増えます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング