プリムラ・ビアリーとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
プリムラ・ビアリー
学名

Primula vialii

英名
Vial’s primrose
和名
穂咲桜草
科名
サクラソウ科
属名
サクラソウ属
原産地
中国

プリムラ・ビアリーの特徴

プリムラ・ビアリーは、中国原産のサクラソウ科の多年草です。他のサクラソウと違い、花は穂状の形態で小さな花が下から上に向かって咲き進みます。その咲き方から和名では「穂咲桜草」と呼ばれています。赤く見える部分は萼で、開花すると淡いピンクの花が咲き、ガクと花の色あいが目を引くユニークな見た目をしています。

本来は多年草ですが、夏の暑さに弱いため、暖地では一年草として扱われることもあります。

プリムラ・ビアリーの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 30~40cm
耐寒性 強い
耐暑性 弱い
花色 ピンク~赤(ガク)
開花時期 3月~7月

プリムラ・ビアリーの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花

プリムラ・ビアリーの栽培環境

日当たり・置き場所

プリムラ・ビアリーは、春は日当たりが良く、真夏は半日程度日が当たるような場所での栽培が適しています。

用土

多湿に弱いため、水はけの良い土が適しています。市販の山野草の土や水はけの良い草花用の培養土でも育てることができます。

プリムラ・ビアリーの育て方のポイント

水やり

プリムラ・ビアリーは多湿を好みません。鉢植えの場合は、鉢の表面が乾いてきたら水やりを行いましょう。ただし、極端な乾燥を嫌うため、冬に乾燥しすぎないように注意します。

地植えの場合は、植え付け直後以外は降雨に任せて問題ありません。

肥料

春先に緩効性肥料を株元に施します。

プリムラ・ビアリーの詳しい育て方

選び方

プリムラ・ビアリーは冬は落葉するため、花つきの苗との流通は早春からです。葉の色がきれいで傷んでいない苗を選びましょう。

植え替え・鉢替え

1~2年に1度、植え替えを行いましょう。

プリムラ・ビアリー

春から初夏にかけて花が開花します。花は下から上に向かって咲き進みます。

夏越し

プリムラ・ビアリーは高温多湿に弱く、極端に強い日差しを嫌います。真夏は風通しの良く、半日程度日が当たる場所に鉢を移動し、涼しく管理します。

本来は多年草ですが、夏の暑さに弱いため、暖地では一年草として扱われることもあります。

冬越し

プリムラ・ビアリーは冬になると葉が黄色くなり落葉し、地上部分には葉がない状態になります。夏は多湿を好まない一方で、冬の極端な乾燥を嫌います。葉がないと存在を忘れがちになりますが、基本的には水を好む草花です。水切れしないように注意し、鉢の表面の土が乾いたらたっぷりと水やりをしましょう。

春先になると芽が動き出し、ロゼット状の葉から花茎が伸びてきます。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

種で増やすことができます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング