LOVEGREEN 植物と暮らしを豊かに。

オプンチア|植物図鑑1-2件 / 全2件

ウチワサボテン

  • サボテンは多肉植物の中のサボテン科の植物。アメリカ、メキシコ、中米が原産。乾燥した砂漠や、雨の少ない土地、高山などの他の植物が育ちにくい過酷な環境でも生育できるよう、葉に水と栄養分を蓄えていて、特徴はトゲの部分に綿毛のような「刺座(しざ)」があることです。 ウチワサボテンとは、特定の一種の名前ではなく形の総称です。たくさんの種類があり、ウチワのような平たい形が特徴です。種類によって形や色は様々で、フォルムのユニークさがインテリアグリーンとしても人気があります。

バニーカクタス(白桃扇)

  • ふわふわした白い棘と子株が生えた時の形がうさぎのように見えることから「バニーカクタス」という名前のサボテン。ウチワサボテンの仲間で、小型の品種となります。トゲは刺さっても痛くはないですが、細かいのでいつのまにか洋服に付着してチクチクとしたり、触ると抜けるので、あまり素手で触らない方がいいでしょう。可愛い見た目から寄せ植えにも使いやすく、身近なサボテンとして100均で販売されてることも。育てやすく、増やしやすい小型のサボテンです。

人気の植物ランキング