記事カテゴリ

Special

築100年の繭蔵をリノベーションした花と器のお店、草の音さんをレポート!

古道具と生花、対極にあるもの

古道具・骨董をご担当の布目さんは「古道具は時を経て今にあるもの。花は儚いもの、というと言い過ぎかもしれませんが、古道具とは対極にあるものだと思います。まったく逆のものがお互いにいい効果を出し合っているような気がします」とおっしゃいます。

古道具・骨董をご担当の布目さんは「古道具は時を経て今にあるもの。花は儚いもの、というと言い過ぎかもしれませんが、古道具とは対極にあるものだと思います。まったく逆のものがお互いにいい効果を出し合っているような気がします」とおっしゃいます。

古道具と生花をつなぐように、ドライフラワーのブーケやリースなどに使えるような実なども豊富に揃っています。

古道具と生花をつなぐように、ドライフラワーのブーケやリースなどに使えるような実ものも豊富に揃っています。

アンティークのガラス瓶に詰められたドライの実たち。

アンティークのガラス瓶に詰められたドライの実たち。

カチカチと音を立てていた時計。現役です。

カチカチと音を立てていた時計。現役です。

古道具を生かす「みたて」

店内の骨董には本来の使い方とは違った、「みたて」がたくさんちりばめられています。

お菓子を入れるのに使われていたガラス瓶にミズゴケを敷いてヒヤシンスの球根を置いています。

お菓子を入れるのに使われていたガラス瓶にミズゴケを敷いてヒヤシンスの球根を置いています。

古い小さな連結したガラス瓶に活けられたクリスマスローズたち。

古い小さな連結したガラス瓶に活けられたクリスマスローズたち。

確かに、古道具の落ち着いた色味の中に生花がいけてあることで、空気の動きを感じることができます。「古道具の中には用途がわからないもの、今は使われないものなどがありますが、使い方をこちらで限定するのではなく、お客様が使い方を見つけていただくようなかたちでご提案しています」とおっしゃっていました。

確かに、古道具の落ち着いた色味の中に生花がいけてあることで、空気の動きを感じることができます。「古道具の中には用途がわからないもの、今は使われないものなどがありますが、使い方をこちらで限定するのではなく、お客様が使い方を見つけていただくようなかたちでご提案しています」とおっしゃっていました。

2階もすてきな雰囲気!

続きを読む

Pages: 1 2 3

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP