記事カテゴリ

Special

美しい花々に囲まれる!世界らん展日本大賞2016をレポート

 

家庭画報×FUGAのブースはお手本にしたくなる空間

青山にあるフラワー&プランツショップのFUGAさんと家庭画報さんのコラボレーションのブース。

苔玉などお部屋のインテリアに取り入れやすくアレンジされているのがうれしいです。
05

 

 

06

 

 

販売ブースも盛りだくさん!

こちらも見逃せません。

日本以外にもマレーシアやタイなどからもナーセリーが出店。

東京ドームにいながらも世界のらんが楽しめます。

こちらはマレーシア。 原種のデンドロビウムなどがずらり。
08

 

 

バンダもあります。
07

 

 

何色もあるから悩みますね。

らんは難しそう・・・とお思いの方もご安心を! 初心者さん向けのらんもあります。

そして、お店の方たちも丁寧に説明してくれます。ぜひチャレンジしてみてください。

 

蘇鉄やチランジアもあります。

らんだけでなく、他にもワクワクする植物や、コルク、園芸用品なども販売してました。
09

 

 

イオナンタが山盛り!
11

他にも各日ごとにワークショップやイベントか開催していたり、ご当地の飲食ブースもあり、

とにかく盛りだくさんの世界らん展。

2月19日(金)まで開催中です。

会場時間は午前9時30分~午後5時30分 (入場は午後5時00分まで)

(当日券:¥2,200 お得な当日ペア券 や15時以降入場可能なイブニング券もあり )

らんをとにかく楽しめる祭典、

ご興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。

 

 

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP