記事カテゴリ

Special

梅雨~酷暑を乗り切る植物に!話題のバイオスティミュラントって?

目次

バイオスティミュラント資材とは?

近年の気候変動により植物の受けるストレスの過酷さは、これまでの園芸セオリーだけでは太刀打ちできないほどにまでなっています。

そこで近年、農家さんの間で定番となっているのが「バイオスティミュラント資材」です。直訳すると「生物刺激剤」。植物が受ける高温や多湿などのストレスに対する耐性を向上させ、植物が本来持っている抵抗力や免疫力などを引き出す、新分野の資材です。近年では、農家さんだけでなく一般家庭園芸の分野でも注目されはじめています。

植物が受けるストレスは3種類

植物が受けるストレスは、大きく3つに分けられます。バイオスティミュラントは下記3番目の、過酷な気候によって植物が弱る「非生物的ストレス」に対応するための資材になります。

1.栄養不足によるストレス
花や野菜が根を張ったり、生長して、花を咲かせたり、果実を実らせたりする際には栄養が必要。人間でたとえるとご飯ですね。この栄養が不足すると当然植物はうまく育ちません。対処方法は多くの人がご存知の通り肥料を与えることになります。

2.生物的ストレス
病気や害虫、雑草など、ほかの生物によりもたらされるストレスです。これも対処方法は明確で、殺虫剤や殺菌剤、除草剤などで対処することができます。

3.非生物的ストレス
上記の2つは肥料と薬剤で対処できます。ところが近年の環境変化により問題となっているのが、3つめの「非生物的ストレス」。つまり、高温・低温・乾燥・多湿・小雨・多雨・日照不足・塩害・成り疲れなど、明確な対処方法が見つからないストレスです。

簡単に言うと、植物自体に強くなってもらい、過酷な環境に負けない体になってもらおうということ。人間も病気になってから薬で対処する前に、まずは病気にならない強い体づくりをしましょうという考え方が当たり前になってきていますが、それと同じですね。

ここからは最新の家庭園芸用バイオスティミュラント資材を紹介していきます。


目次に戻る≫

活力みなぎる植物へ「X-ENERGY」

バイオスティミュラント活力液「X-ENERGY」の特長は、 環境ストレスに負けない元気で丈夫な植物を育てる5つのパワー成分を配合していること。 バイオスティミュラント成分と活力成分を組み合わせ、以下のように、植物の健康をトータルケアしてくれます。
・生育アップ:「芽出しアップ」「根の張りアップ」「肥料吸収アップ」「花数・実数アップ」を実現。
・ストレスケア:「夏の暑さ」「冬の寒さ」「植え替えによるストレス」「日照不足」から守ってくれます。
・スタミナキープ:植物の体力を維持し、花の咲き疲れ、実の成り疲れを防いでくれます。
・元気回復:夏バテなどで弱った植物の回復を早めます。。
・ミネラル補給:不足しがちなカルシウム等の各種ミネラルを補給し、生理障害を予防。
・土質改善:土の微生物が多様化&活性化!

5つのパワー成分が効く!

食品製造時に出る副産物をアップサイクル ※★は食品製造時に出る副産物をアップサイクル
①ビール酵母抽出物(バイオスティミュラント成分)★
 酵母抽出物が植物に適度な刺激を与えることにより、根を活性化し、栄養吸収効率が高まる!
②酢酸カルシウム(マヨネーズ等製造後の卵殻由来)★
 植物の細胞壁の結びつきを強固に!耐寒性向上効果が期待できる!
③アミノ酸(カプセル製造後のゼラチン由来)★
 ソフトカプセルを製造するときに廃棄されるゼラチンネットを活用。植物の生育促進、日照不足・低温時の生育改善などに有効な成分を含有!
④マルチミネラル(Ca・Mg・S・Fe・Mn・B・Zn・Mo・Cu・Cl)
 植物の健全な生育のための生理機能を維持する各種ミネラルを配合!
⑤ビタミンB群(B1・B3・B6)
 ビタミン類を植物に与えると悪環境下での生育が改善!特にビタミンB1は細根の発生や伸長に有効。光合成量の増加、開花数、結実数の増加なども!

目次に戻る≫

家庭用バイオスティミュラントの先駆け「ストレスブロック」

日本国内で家庭用バイオスティミュラント資材としていち早くリリースされたのが、こちらの「ストレスブロック」。
環境ストレスから植物を守り、健やかな生育をサポートするバイオスティミュラント資材です。肥料成分とミネラルのほか、フルボ酸、アミノ酸、ベタイン、多糖類などいった豊富な成分を含み、高温をはじめ、低温、乾燥、多湿、日照不足などの環境からのストレスを軽減し、植物の生育を促します。
「ストレスブロック」の最大の特長は、植物が本来持つ抵抗力や免疫力を引き出す点にあり、単なる栄養補給に留まらず、植物自身が環境に適応し、健康に成長する力を高めます。植物の生長促進、健康な根の発育、環境ストレスへの抵抗性強化といった植物への効果を発揮するほか、土壌微生物を活性化させ、土壌の通気性や保水力を高める土壌改良効果も兼ね備えているので、野菜の収量増加や糖度アップ、草花の葉の色艶や花数の増加など、作物の品質向上に貢献します。
JAS(日本農林規格)が定める有機農産物栽培にも使用可能なので、より安心して使用できます。使い方は水で1,000倍にうすめて、1週間に1回を目安に株元に与えるだけとお手軽。種まき時や植えつけ・植え替え約2~4週間後から使え、さまざまな場面で活躍するバイオスティミュラント資材です。

目次に戻る≫

「やさお酢」もバイオスティミュラント資材

「アースガーデン やさお酢」 は、植物の抵抗力※を高めて病害虫から守り、丈夫に青々と育てることができる食酢100%でできた特定防除資材です。
※植物の葉の表皮が厚くなり丈夫になります。

しっかり虫・病気に効くオリジナルブレンドのお酢で作られている点が大きな特長で、アブラムシ、ハダニ、コナジラミ、うどんこ病(予防効果のみ)、灰色かび病など、幅広い病害虫に対応し、病気と虫の発生予防と虫の退治に効果を発揮します。
葉や茎にスプレーするだけで植物本来の力を引き出し、葉の表皮を厚くして、より丈夫な株に育てます。食酢100%なので収穫直前まで何度でも使え、家庭菜園やガーデニングにも最適。
また、あらゆる植物に適用があり、薄めずそのまま使用できる手軽さや、近くに広く噴射できる「SPRAY」、離れた場所を狙い撃ちできる「JET」の2種類のスプレーを切り替えることができるのがやさお酢の魅力。さらにお好きな散布器具に入れて使えるエコパックがラインアップされているのもうれしいポイントです。
2~3日おきの散布を約2週間続けることで、害虫(アブラムシ、ハダニ、アザミウマの場合)の増殖を1カ月程度抑えます(※)。
※散布状況、気象条件によっては、効果にむらが生じる場合があります。

 

目次に戻る≫

広告の後に記事が続きます
AD

育ちやすい土壌環境を作る「カダン感動肥料花用」

バイオスティミュラント資材は環境ストレスを軽減し植物を丈夫に育てるだけではなく、植物が育ちやすい土壌環境に改良する効果があるものもあります。「カダン感動肥料花用」はフマキラー独自のバイオスティミュラント「RC100(放線菌入りたい肥)」を配合。RC100は1380種から更に選抜した有用放線菌を厳選し、土壌微生物の餌となるたい肥に混合しています。土壌中の悪玉菌の増殖を阻害し、土壌フローラを改善することで地力の弱った土を健全な土へ育てます。また、吸水性や排水性といった土の物理性も改善することで植物の成長を助けます。
さらに「カダン感動肥料花用」は「誰でも簡単に植物を育てることができる」ことを目標に開発。肥料効果はなんと約6カ月持続(※)し、植物の生育期間中、肥料成分を供給しつづけてくれる緩効性の肥料です。そのため植え付け時に土に混ぜ込むだけで後は追肥不要。追肥のタイミングに悩まず栽培できるので、失敗が少なく園芸初心者にもおすすめの肥料です。
※植物の種類や生育状況、栽培環境によっては追肥が必要になる場合があります。

目次に戻る≫

植物の基礎体力を上げて酷暑を乗り切ろう

数年前とは比べ物にならないほど過酷になってきてい日本の気候では、従来の園芸セオリーだけでは植物を守れない場面も出てきました。環境変化に対応した新資材も取り入れながら花や野菜をケアして、夏に備えましょう!

目次に戻る≫

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

特集の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP