記事カテゴリ

Special

植物・ガーデニングにこれが便利!「ダイソー」おすすめアイテム11選

 

これも100円なの?!と、100円とは思えない便利アイテムやおしゃれアイテムが手に入る「ダイソー(DAISO)」。これ、100円でいいんですか?となることもよくあります。かなりの頻度で様々な地域のダイソーに行っては様々な商品を買ってみたり。もちろんたまに失敗することも・・・今回は植物やガーデニングにこれはつかえる!と思ったアイテムをご紹介します。

ソーラーアクセントライト

鉢やプランターに挿して使うソーラーライト。電池は不要です。昼間に太陽光で充電し、夜にはライトがつきます。スイッチをONにして昼間外へ。
ソーラーアクセントライト

ワインの空き瓶に入れても。意外と倒れません。
lite01

 

光の明るさは正直たいして明るくはありません。しかしながら、足元を照らすくらいにはちょうど良く、遠くから見てもわかるくらいではあります。室内では暗すぎて使えませんが、庭の足元予備灯くらいにはなるのでは。
lite_2

 

ガラスタイル

ダイソーの人気アイテムのガラスタイル。人気なだけあって使えます。モノトーンが好きなので白を黒を購入。青などのカラーのものもあります。お好きなカラーを選んで。
tile

 

素焼きの鉢にボンドで貼って。適当に貼ってもおしゃれに見えるのはうれしい。2.5号鉢に貼ってますが、タイルは余りました。
tile

 

アクセサリ-にも変身。ピアスの金具をボンドでペタリ。
tile_3

 

簡単にピアスの完成です。ネイルシールを貼ったり、マニュキュアでアレンジしてオリジナルアクセサリー作りを楽しんで。
tile2

 

ランチピックス

お弁当の彩りやサンドウィッチに使うイメージですが、これ鉢に飾ってもかわいいんです。
 ダイソー ランチピック

 

さっと挿すだけ。簡単に鉢のイメージを変えれます。
ダイソー ランチピック

 

インテリアメッシュフレーム

見るからに、これは使える!が伝わってくるフレーム。
frame_3

 

角の3箇所に金具がついているため、縦横どちらでも飾れます。
frame2

 

エアプランツを飾るのにはちょうどよいサイズ。軽い作りなので壁に安心してつけれます。イーゼルやスタンドを使ったり、壁に立て掛けても。木枠は部屋のテイストに合わせて好みの色にペイントして使うこともできます。
netflame

 

続きを読む

Pages: 1 2 3

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

100均・DIYの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP