ニワゼキショウとは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- ニワゼキショウ
- 学名
Sisyrinchium Rosulatum
- 英名
- Annual blue eyed grass
- 和名
- 庭石菖
- 別名・流通名
- なんきんあやめ、シシリンキウム
- 科名
- アヤメ科
- 属名
- ニワゼキショウ属
- 原産地
- 北アメリカ
ニワゼキショウの特徴
ニワゼキショウは、北アメリカ原産のアヤメ科の多年草。ニワゼキショウの名は、石菖(セキショウ)というサトイモ科の植物に似ていることにちなみます。
日本に渡来したのは明治時代で、こぼれ種で増えるため野生化した帰化植物です。現在では日当たりの良い道端、公園、土手など、いたるところで見かけます。
5月~6月に赤紫色や白の小さな花を咲かせ、ひとつひとつの花は一日花です。花びらは6枚に分かれ、紫色の細い筋が入っています。
ニワゼキショウの詳細情報
園芸分類 | 草花 |
---|---|
草丈・樹高 | 10~20cm |
耐寒性 | 弱い |
耐暑性 | 弱い |
花色 | 赤紫、白 |
開花時期 | 5月~6月 |
ニワゼキショウの育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開花 |
ニワゼキショウの栽培環境
日当たり・置き場所
ニワゼキショウは、日当たりの良い場所を好みます。
用土
ニワゼキショウは、やや湿り気のある土を好みます。繁殖力が強く、痩せた土でもよく育ちます。
ニワゼキショウの育て方のポイント
水やり
地植えは、植え付け直後以外は、水やりの必要はありません。
鉢植えは、鉢の表面の土が乾いたタイミングでたっぷりと水やりを行います。
肥料
ニワゼキショウは痩せた土でもよく育つため、特に肥料を与える必要はありません。
病害虫
アブラムシがつくことがあります。見つけたら駆除しましょう。
ニワゼキショウの詳しい育て方
選び方
葉の色がきれいな緑色の株を選びましょう。
自生種はほとんど流通していませんが、青、白、クリーム色などの園芸種が流通しています。品種によって草丈が違うので植え付け前に確認しましょう。
種まき
春か秋に種まきをします。こぼれ種で増えるほど繁殖力が旺盛な植物です。
植え付け
春か秋が植え付け適時です。
植え替え・鉢替え
鉢植えのニワゼキショウは、春か秋に一回り大きな鉢に植え替えましょう。
花
5月~6月に小さな花を咲かせます。花は一日花ですが、次々と開花します。
収穫
花が終わると7月頃に種ができます。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
種まきと株分けで増やすことができます。こぼれ種でも増えるほど繁殖力は旺盛です。増やしたくない場合は、発芽した芽を早めに整理するとよいでしょう。