ユーコミス(パイナップルリリー)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- ユーコミス(パイナップルリリー)
- 学名
Eucomis
- 英名
- Eucomis
- 別名・流通名
- パイナップルリリー
- 科名
- ヒヤシンス科
- 属名
- ユーコミス属
- 原産地
- 南アフリカ
ユーコミス(パイナップルリリー)の特徴
ユーコミス(パイナップルリリー)は、南アフリカ原産の球根植物(多年草)です。品種は複数あり、背丈の高いものは80cmくらいのものから矮性種まであります。
ユーコミス(パイナップルリリー)の開花時期は7月~8月。下葉も大きくて目立つので、庭のフォーカルポイントになります。
ユーコミスの花の見た目はパイナップルのような形をしていることから、パイナップルリリーとも呼ばれています。初夏に株元から花茎を立ち上げ、小さな花は下から開花していきます。花の頂点の部分は専門用語でいうと「苞葉(ほうよう)」と呼ばれる葉です。
切り花としても多数流通し、夏の暑い時期に日持ちのする花材として人気があります。切り花で流通する時は、下葉がついていない花茎のみが一般的です。
ユーコミス(パイナップルリリー)の詳細情報
園芸分類 | 球根 |
---|---|
草丈・樹高 | 40~70cm |
耐寒性 | 普通 |
耐暑性 | 強い |
花色 | 白、ピンク |
開花時期 | 7月~8月 |
ユーコミス(パイナップルリリー)の育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
植え付け | ||||||||||||
開花 |
ユーコミス(パイナップルリリー)の栽培環境
日当たり・置き場所
球根は日当たりと風通しの良い場所に植え付けましょう。
用土
ユーコミス(パイナップルリリー)は、有機質が多く排水の良い土を好みます。鉢植えの場合は、 草花用の培養土でも問題なく育ちます。
ユーコミス(パイナップルリリー)の育て方のポイント
水やり
地植えのユーコミス(パイナップルリリー)は、一度植え付けてしまえば水やりはほとんど必要ありません。
鉢植えは、鉢の表面の土が乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりとを目安に与えます。完全に水切れを起こすと花が咲かなくなるので注意しましょう。
11月以降の休眠期に入ったら断水します。
肥料
球根の植え付け時に元肥として株元に緩効性化成肥料を置いて植え付けます。その後は、元肥の効果の切れる5月頃と花が終わった後の9月にお礼肥えを与えます。
病害虫
目立った病害虫の害はありません。
ユーコミス(パイナップルリリー)の詳しい育て方
選び方
背丈のある品種をはじめ矮性種(丈の低い種類)もあります。庭の広さに応じた品種を選びましょう。
植え付け
地植えの球根の植え付けは、小型種で深さ4~5cm程度、大型種で深さ8~10cm程度の位置に植え付けます。球根同士の間隔は、大型種で40~50cm、小型種で20~30cmはあけましょう。
ユーコミス(パイナップルリリー)の球根はよく根が張ります。鉢植えの球根は大きな鉢が必要です。球根を埋める深さは、根が張るスペースが必要なため、地植えよりは浅植えで植え付けます。
通常、球根販売時にそれぞれの品種に合わせた植え付けの深さや間隔が記載されているので、確認してから植え付けましょう。
植え替え・鉢替え
地植えのユーコミス(パイナップルリリー)は、数年間は植えっぱなしで育ちます。
鉢植えのユーコミス(パイナップルリリー)は、毎年春に新しい鉢に植え替えが必要です。
花
7月~8月に開花します。すべての花が咲き終わったら、そのままにしていると種を作ることにエネルギーが費やされるため、株元で花茎をカットし球根を肥らせます。
冬越し
ユーコミス(パイナップルリリー)はある程度の耐寒性があるため、寒冷地以外は球根は植えっぱなしで越冬することができます。11月~3月は休眠期です。10月ごろから徐々に水やりを少なくし、11月以降、休眠期は完全に断水します。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
種と分球で増やすことができます。ただし、種から育てると開花までには3年以上はかかります。