記事カテゴリ

Special

トトロに出てくる「どんぐり」や「葉っぱの傘」はこれ!

トトロといえばどんぐり。団栗といえばトトロ。3歳になる娘は公園で団栗を見つけると、かならず「トトロの!」といいます。それだけインパクトが強いんですね。さて、トトロの中に出てくるどんぐりって、何のドングリなのでしょうね?

新しいお家でメイが見つけるどんぐり

二階から落ちてきたどんぐり、これは細長いどんぐりと、丸みのあるどんぐりでした。

コナラ

帽子がかわいいどんぐり。

アラカシ

 

トトロがお土産にくれるドングリ

大トトロが傘のお礼にと、笹の葉でくるみ竜のひげでしばった小包をサツキに渡します。その中にはたくさんのどんぐりが詰合せてあるのですが。。。

▼長い爪でつまんでるのがかわいい
14798867_897166380383896_941807538_n

 

クヌギ

もしゃもしゃが特徴的。丸いフォルムもかわいい

クリ

小包の中にじつは栗も入っているんですよね。

ツブラジイ

コジイとも呼ばれるツブラジイ。炒って食べることができます。 

アラカシ

帽子部分の横筋と、どんぐりの縦筋が特徴。

シラカシ

シラカシは花柱の名残である先端のちょんちょこがかわいいどんぐり。

マテバシイ

個人的に一番イケメンだと思っているどんぐり。つやつやしていて磨くとピカピカになる

サツキとメイがどんぐりを畑に植えると、夢の中でにょきにょきと大木へ育つどんぐり。

実際には朝起きてみると芽が出ているだけですが、どんぐりの発芽にジャンプして喜んでいますよね。あの小さなどんぐりの芽も、こんなふうに大きな木になり、森の一部になるのでしょうか。。。

トトロの木。山形県の小杉の大杉。トトロのカタチ!

 

バスを待つトトロの頭の葉っぱ

▼サツキとトトロが出会うシーンでトトロが雨除けに頭に載せている葉っぱは・・・
14801163_897186060381928_2026818656_n

 

里芋の葉

里芋の葉は大きく、また水を良くはじくのでトトロにも傘として採用されたのかも。

 

「お父さんお花屋さんね」

▼メイがお父さんの机にお花を並べるシーン。・・・おわかりいただけるでしょうか・・・このシーンのお花は??
14741817_897181857049015_1612327498_n

キバナコスモスではないか?と意見も。確かに似ています!きっとこれ!

 

キバナコスモス

コスモス属でコスモスとついていますが、いわゆるコスモス(オオハルシャギク)とは種が違うのだそう。

記事を書いていたらまた映画が見たくなってきました!今日はまた娘と見ようかな・・・

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

ボタニカルライフの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP