記事カテゴリ

Special

ウンベラータの葉がピンと立ったことがボタニカルライフの始まり

 

サボテンや多肉植物、塊根植物なども、小さいものから大きいものまでたくさん育てています。
IMG_9206

 

自宅のリビングには出窓があり、そこにガラス温室も設置して育成管理しています。

ただ、日当たりが良すぎて、植物たちが焼けないように遮光したり、温度が上がり過ぎないようになどの工夫を実験兼ねながら常に試行錯誤しています。
IMG_0064

 

季節の生花を飾ってみたり、ドライフラワーも結構好きです。

↓友人の結婚式で頂いたこのお花は、素敵なドライフラワーにして飾っています。
IMG_9250

 

-いまお気に入りの植物や花を教えてください

いま育てている植物全部が当然ながらお気に入りなのですが、その中でも勝手に「御神体」と呼んで育てている個体があります。

これは推定で樹齢が自分と同じくらいもしくはそれ以上の個体で、何とも言葉に言い表せないのオーラを感じる個体をそう呼んでいます。

当然こういった個体は長い年月、大切に育てられてきた貴重な個体なので、植物の育成に対して緊張感を持たせようという狙いと、自分とどちらが長生きするのかなという興味もありナーセリーさんなどで見つけては、譲って頂いています。

↓(左)鸞鳳玉(ランポー玉)、(中央)三角牡丹錦、(右)ペクチニフェラ
IMG_0004

あとやはり、短銃に大きいと迫力もあるので、植物にあまり関心がない方でも、少しでも興味・関心を持つきっかけになればと思い、自宅やオフィスでも活躍してもらっています。

 

-普段のボタニカルライフは?-

 

続きを読む

Pages: 1 2 3 4 5 6

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

ボタニカルピープルの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP