ジャスミン(茉莉花)の花言葉|種類、花の特徴、名前の由来
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
ジャスミン(茉莉花)の花言葉と種類、花の特徴、名前の由来についてご紹介。ジャスミン(茉莉花)は、香りの良い花を咲かせることで有名なモクセイ科ソケイ属の常緑低木。
目次
ジャスミン(茉莉花)の花言葉
「ジャスミン(茉莉花)」の花言葉は「愛想の良い」「愛らしさ」
白い花のジャスミン(茉莉花)の花言葉は「温順」「柔和」
黄色い花のジャスミン(茉莉花)の花言葉は「優美」「優雅」
ジャスミン(茉莉花)について|基本情報
科・属 | モクセイ科・ソケイ属 |
和名 | 茉莉花 |
英名 | Jasmine |
学名 | Jasminum sambac |
原産地 | インド・ヒマラヤ・カシミール |
開花期 | 7月~9月 |
ジャスミン(茉莉花)とは|花の特徴、名前の由来
ジャスミンは、香りの良い花を咲かせることで有名なモクセイ科ソケイ属の常緑低木。種類が多いジャスミンですが、厳密にいうとJasminum sambacのことを指します。
ジャスミンの名は、ペルシャの女性の名前Yasmin(ヤスミン)に由来し、かつては花の女王と言われていたそうです。アラビア、スリランカ、インドなどの熱帯から温帯が原産で、中国へはシルクロードを通って伝わったとされています。
7月~9月に一重咲きから八重咲きの白い花が開花します。葉は丸みを帯びた卵型で、光沢のある濃いグリーン。常緑ですが日本では冬に葉を落とすこともあります。ジャスミンの花は夕方から明け方にかけて開花し、辺りに芳香を放ちます。このため夜の女神と結びつけられたり、香りに催淫効果があると信じられてきました。
ジャスミン茶とは、緑茶にジャスミンの花の香りを移したお茶のことで、ジャスミンの花だけを煮出したものではありません。ジャスミン茶は花茶の女王とも呼ばれるほど香りが良いのが特徴で、中国で皇帝にお茶を献上する際長時間の運搬でお茶の香りがなくなることをごまかすために花をお茶に入れたことから始まったといわれています。
ジャスミン茶の製法は、早朝に花が開ききる前の状態をていねいに摘み取り、茶葉に香りを移したのち花は取り除かれます。ジャスミン茶の茶葉にジャスミンの花が入っていないのはこのためです。ただし、花茶として楽しむために、後から乾燥させた花を混ぜていることもあります。
ジャスミン(茉莉花)の種類
ジャスミン(茉莉花)には200を超える種類がありますが、ジャスミンティーや香水として使われている品種はごく一部です。
ジャスミンの別名として知られる「茉莉花」
ジャスミンの別名として知られている「茉莉花(まつりか)」は、「アラビアジャスミンJasminum sambac」のことを指します。このアラビアジャスミンは、ジャスミンティの主な材料として知られています。茉莉花は、中国名をそのまま日本語読みしたものです。
香水で使われるジャスミン
香水に使われるジャスミンは「コモン・ジャスミン(オオバナソケイ)」と言われる品種です。ジャスミンの精油は幸福を招くとも言われています。
ジャスミンの園芸品種
一般的に園芸品種として利用されているのは、「ハゴロモジャスミン」「ジャスミン・ホワイトプリンセス」「スタージャスミン」などがあります。咲き方は、一重のほか八重咲きがあります。
ジャスミンと名前がつくが近縁でない植物
カロライナジャスミンとマダガスカルジャスミンは、名前にジャスミンがつきますが、植物分類的には違う植物です。いずれも香りが良いことからジャスミンという名前が付けられたようです。カロライナジャスミンもマダガスカルジャスミンも有毒植物です。
▼ジャスミン(茉莉花)の育て方
▼ジャスミン(茉莉花)の関連記事
▼366日誕生花一覧
▼前向きな花言葉一覧
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「ジャスミン(茉莉花)の花言葉|種類、花の特徴、名前の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪