チューベローズの花言葉|花の特徴、名前の由来、種類

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

チューベローズの花言葉や花の特徴、名前の由来、種類をご紹介。チューベローズは美しい花と素晴らしい香りが人気の植物。濃く甘い香りは夜になると強くなる特徴があります。

目次

チューベローズの花言葉

チューベローズの花言葉は「危険な楽しみ」「冒険」

目次に戻る≫

チューベローズについて|基本情報

科・属 キジカクシ科(リュウゼツラン科)・ゲッカコウ属
和名 月下香
英名 tuberose
学名 Polianthes tuberosa
原産地 メキシコ
開花期 7月~9月

目次に戻る≫

チューベローズとは|花の特徴、名前の由来

チューベローズは、白い花が咲く春植え球根。夏に長いすっと伸びた茎の先に縦に連なるように白い花を咲かせます。

チューベローズは寒さに弱いため、球根が霜に当たると枯れてしまいます。暖地ではそのまま掘り上げなくても冬越しする事ができますが、それ以外の地域では秋に掘り上げて乾かしてから凍らないように室内で管理し、5月頃に植え付けます。

チューベローズの花は一輪ずつ簡単にもぎ取ることができるので、ハワイでは紐で繋いでレイにしたり、フラワーバスとして浴槽に浮かべたりします。切り花として室内に飾ると、部屋の中がチューベローズの香りでいっぱいになります。

チューベローズの名前の由来

チューベローズの学名「tuberosa(チューベロサ)」はラテン語で「ふくらんだ、塊根状の」を意味し、チューベローズが球根をつくる植物だということを表してます。チューベローズという名前は、学名「tuberosa(チューベロサ)」の英語読みです。

目次に戻る≫

チューベローズの香り

チューベローズの花はフローラル系の甘い香りがします。官能的とも言われるその香りは夜になると強くなるため、その特徴から和名では月下香(ゲッカコウ)と呼ばれ、別名「夜来香(イエライシャン)」とも言われます。昼と夜では香りに含まれる成分が異なるといわれています。

目次に戻る≫

チューベローズの種類

チューベローズの花には一重咲きと八重咲きがあります。花色は白のほか、ピンクも流通しています。

 

▼チューベローズの詳しい育て方はこちら


▼チューベローズの関連記事はこちら

 

▼366日誕生花一覧

 

▼前向きな花言葉一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「チューベローズの花言葉|花の特徴、名前の由来、種類」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス