記事カテゴリ

Special

バンクシアの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

バンクシアの花言葉や種類、特徴をご紹介。バンクシアは、オーストラリア原産のヤマモガシ科の常緑樹。

 

バンクシアの花言葉

バンクシアの花言葉は「心地よい孤独」「勇気ある恋」「心に鎧を着る」

 

バンクシアについて

科・属 ヤマモガシ科バンクシア属
英名 Banksia
学名 Banksia
原産地 オーストラリア
開花期 品種による

 

バンクシアの特徴

バンクシア

バンクシアは、オーストラリア原産のヤマモガシ科の常緑樹です。オージープランツと呼ばれるオーストラリア原産の植物の中でも人気があり、鉢ものや切り花として流通が増えています。寒さや湿気などに気をつければ基本的には育てやすく、鉢植えやコンテナ栽培、温暖地では庭植えでの栽培も可能です。

 

バンクシア

タワシ状のユニークな見た目の花が開花します。種類が豊富で品種によって花の色や形も様々です。花だけでなく葉の形も個性的なものが多いので、花が咲いていない時期も年中見応えがあります。

バンクシアの花序は、木質の殻に包まれ、熱で弾ける性質です。乾燥した地域で生息し、自然発火による山火事の熱を利用して種を飛ばすため、種は何年も発芽能力を保ちます。

 

切り花のバンクシア

バンクシア

独特なフォルム、花持ちの良さが人気の切り花のバンクシア。主にオーストラリアや南アフリカから輸入されてくる花材のため、通年何かしらの品種が流通しています。

品種によってタワシのような触り心地のものもあれば、ウールのような心地よい肌触りのものなど様々です。花の形もさることながら、花を囲む葉のフォルムも色々。一輪でも様になるワイルドな花材です。大きな花が多いため、広い空間の装飾などにも使われています。

とても扱いやすく日持ちのする花で、簡単にドライフラワーにすることもできます。重量があるものが多いので、枝の重さに見合った花瓶をセレクトしましょう。

ドライフラワーにするのなら、購入したら早めに水からあげて乾燥することをおすすめします。花より先に周りの葉が黒ずんでくるため、生花として長時間楽しんだあとにドライフラワーにすると、葉が黒っぽい仕上がりになってしまうことが多いようです。

 

バンクシア

花のあとの果実のついた枝ものも存在感たっぷりのドライフラワーとして流通し、とても長持ちする花材です。

 

▼バンクシアの育て方



 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP