11月30日の誕生花と花言葉|カスミソウ(かすみ草)
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
11月30日の誕生花は「カスミソウ(かすみ草)」です。「カスミソウ(かすみ草)」について、花言葉や種類、花の特徴など気になる情報をご紹介!
11月30日の誕生花と花言葉
11月30日の誕生花は「カスミソウ(かすみ草)」
「カスミソウ(かすみ草)」の花言葉は「無垢の愛」「感謝」「幸福」
カスミソウ(かすみ草)について|基本情報
科・属 | ナデシコ科・ジプソフィラ属 |
和名 | 霞草 |
英名 | Baby’s breath/Gypsophila |
学名 | Gypsophila elegans |
原産地 | アジア、ヨーロッパ一帯 |
開花期 | 5月~7月頃 |
カスミソウ(かすみ草)とは|花の特徴
カスミソウ(かすみ草)はナデシコ科の草花で、5月~7月にふわふわとした小さくて可愛らしい花を咲かせます。カスミソウ(かすみ草)の学名であるGypsophilaは、石炭質の土を好むことからギリシャ語で”石膏”を意味する「Gypsos」と”愛する”を意味する「Philos」を語源とします。和名は、満開を迎えたカスミソウ(かすみ草)が霞のように見えることから霞草と名付けられたそうです。
カスミソウ(かすみ草)は一年草タイプと宿根草タイプがあり、元々の種は背丈が1m以上に育ちます。最近は花壇やプランター向きの矮性種もあります。
カスミソウ(かすみ草)の種類
カスミソウ(かすみ草)といえば白の花のイメージが強いですが、ピンクの品種もあります。それ以外の黄色、青系、紫、赤などは着色した染めの花がほとんどです。
性質は宿根草タイプと一年草タイプがあり、草丈は高性から矮性まで品種によって違います。花は小輪と大輪、咲き方は一重咲きと八重咲きがあります。いくつか品種を紹介します。
カスミソウ・コベントガーデンマーケット
Gypsophila elegansの園芸品種。一重咲きで花径約2cmほどの大輪で色は白。切り花のほか、ガーデニングや景観植物として人気。
アカバナカスミソウ・ニュークリムゾン
Gypsophila elegansの園芸品種。一重咲きでピンクに近い赤い花。
シュッコンカスミソウ・ブリストルフェアリー
Gypsophila paniculata(シュッコンカスミソウ)の園芸品種。八重咲きで色は白。
シュッコンカスミソウ・レッドシー
Gypsophila paniculata(シュッコンカスミソウ)の園芸品種。八重咲きで色はピンク。花の中心に近づくにつれて色が濃くなる。
カスミソウ(かすみ草)|花言葉を意識した花の贈り方
カスミソウ(かすみ草)には色々な花言葉があります。その花言葉を活用して、目的別の花束を作ると脇役的な存在であるカスミソウ(かすみ草)も主役的役割を果たしてくれます。
カスミソウ(かすみ草)の花言葉にある「幸福」の気持ちを相手に伝えたい場合は、同じ花言葉をもっているピンクのチューリップや紫のラナンキュラスと一緒に花束を作って贈ると「幸福」の花言葉の意味が一層伝わります。プロポーズや愛情を伝える時は、赤いバラと一緒の花束がよいでしょう。
カスミソウ(かすみ草)は、単独でつくった花束もよいですが、同じ花言葉をもっている花とカスミソウ(かすみ草)を組み合わせた花束は、相手に気持ちが効果的に伝わるでしょう。
▼「幸福」や「幸せ」の花言葉を持つ花
カスミソウ(かすみ草)の切り花としての取り扱い・アレンジ方法
カスミソウ(かすみ草)はどんな花とも相性が良い花材。バラなどの周りに添えるとアレンジが華やかに仕上がります。また、カスミソウ(かすみ草)のみのブーケや、小花同士でまとめた可憐なアレンジも人気があります。
カスミソウ(かすみ草)はドライフラワーにもおすすめ
水分量が少なく、花びらが薄いカスミソウ(かすみ草)は乾燥に時間がかからないので、ドライフラワーにうってつけ。カスミソウ(かすみ草)を好きな長さに切り分け、直射日光が当たらない風通しの良い場所に吊るしましょう。7日~14日程度でドライフラワーになります。
▼カスミソウ(かすみ草)の育て方
▼カスミソウ(かすみ草)の関連記事
▼366日誕生花一覧
▼前向きな花言葉一覧
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「11月30日の誕生花と花言葉|カスミソウ(かすみ草)」の記事をみんなにも教えてあげよう♪