3月23日の誕生花|デルフィニウム

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
公開日 :

3月23日の誕生花は「デルフィニウム」です。「デルフィニウム」について、花言葉や基本情報、色別の花言葉、豆知識など気になる情報をご紹介!
3月23日の誕生花
3月23日の誕生花は「デルフィニウム」。
「デルフィニウム」の花言葉は「清明」「高貴」。
デルフィニウムについて
科・属 | キンポウゲ科・デルフィニウム属 |
和名 | 大飛燕草 |
英名 | Larkspur, Delphinium |
学名 | Delphinium |
原産地 | ヨーロッパ、北アメリカ、アジア等 |
開花期 | 5月~6月 |
デルフィニウムの特徴
華やかな青や紫色の花が房状に咲くデルフィニウム。花が咲く前の蕾の形がイルカに似て可愛らしい植物です。青や紫色など、青系の色の花が中でも特に美しく、切り花としても広く利用されています。本来は多年草ですが、デルフィニウムは高温多湿に弱いため日本では花後、夏で枯れてしまうことが多く、一般的には秋まき一年草として扱われています。
デルフィニウムの種類
デルフィニウムの品種は、約200品種存在しているといわれています。色は青、紫、白のような透き通った爽やかな色のものが多いですが、赤や黄色などの品種もあります。咲き方は一般的な一重咲きのものと、見ごたえのある八重咲きのものがあり、品種によって草丈も30cm程度のちいさなものから2mほどにもなる大きなものまであります。
▼デルフィニウムの育て方など詳しい情報はこちら
▼デルフィニウムの関連記事