記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

レウイシアとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • レウイシア
  • canvaレウイシア
植物名
レウイシア
学名

Lewisia cotyledon

英名
Siskiyou lewisia
和名
岩花火
別名・流通名
レウィシア
科名
スベリヒユ科
属名
レウイシア属
原産地
北アメリカ

レウイシアの特徴

レウイシアは、北アメリカの山地の岩場などに自生するスベリヒユ科の多年草です。肉厚で多肉植物のような葉をロゼット状に展開し、株元から花茎を立ち上げ、色とりどりのかわいい花が開花します。

冷涼な気候を好む高山植物で、日本のような高温多湿の夏は苦手なので、一年草として扱われることもあります。晩秋から冬に開花株が流通することが多く、冬から春の寄せ植えなどにも利用されています。カラフル、ニュアンスカラーなど、魅力的な色合いのものが多いので、色合わせにこだわって飾るのもよいでしょう。

レウイシアの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 15~30cm
耐寒性 普通
耐暑性 弱い
花色 ピンク、オレンジ、赤、白、黄色、クリーム、アプリコット、複色
開花時期 4月~6月

レウイシアの花言葉

レウイシアの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
植え付け

レウイシアの栽培環境

日当たり・置き場所

日当たりと風通しの良い場所を好みます。高山植物なので、強い日差し、高温多湿を嫌います。


落葉樹の下の木陰のような半日陰程度の場所に鉢を移動させましょう。

梅雨、長雨
蒸れに弱いため、軒下のような雨が長時間当たりすぎない場所が適しています。


霜の降りる場所、寒風の通り道になるような場所は避けましょう。

用土

水はけが良い土が適しています。

鉢植えは、市販の山野草用培養土でも栽培可能です。

レウイシアの育て方のポイント

水やり

乾燥には比較的耐えますが、高温多湿には弱いため、鉢の表面の土が乾いたら与えます。葉がロゼット状なので、水がたまらないように株の周囲の土に与える感覚で水やりをするとよいでしょう。

肥料

春と秋に緩効性肥料もしくは液体肥料を、使用する肥料の頻度に合わせて与えます。葉が腐るのを避けるため、液体肥料は葉に直接かからないように注意します。

病害虫

アブラムシヨトウムシ、ナメクジなどにやられることがあります。日頃から株の状態をこまめにチェックし、早期発見を心がけましょう。

レウイシアの詳しい育て方

選び方

株元の葉の色がきれいでしっかりとしたものを選びましょう。

植え付け

春と秋が植え付けの適期です。

剪定・切り戻し

花が終わった花茎は、株元でカットしましょう。

植え替え・鉢替え

鉢植えは、2年に一回程度、植え替え作業を行いましょう。

canva レウイシア

4月~6月が開花時期です。流通する鉢もののほとんどは、晩秋から冬にかけて花付きの状態で出回っています。

夏越し

高温多湿に弱い高山植物なので、日本の温暖地で夏を越させるのは難易度が高い植物です。

夏越しさせる場合は、半日陰程度の涼しい場所に鉢を移動し、高温多湿や水の与えすぎに注意して栽培しましょう。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

親株の脇にできる子株を切り取って植え替えるのが確実で、春か秋が適期です。高温多湿に弱いため、温暖地では秋の方が根付く確率が高いでしょう。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング

TOP