エンジェルストランペットとは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- エンジェルストランペット
- 学名
Brugmansia
- 英名
- Angel's Trumpet
- 和名
- 木立朝鮮朝顔
- 別名・流通名
- ブルグマンシア、キダチチョウセンアサガオ、エンジェルトランペット、エンゼルトランペット
- 科名
- ナス科
- 属名
- キダチチョウセンアサガオ属
- 原産地
- 南米
エンジェルストランペットの特徴
エンジェルストランペットは、ナス科キダチチョウセンアサガオ属の低木です。以前はダチュラと同じチョウセンアサガオ属に分類されていましたが、現在はキダチチョウセンアサガオ属になりました。2種を区別するために花が上向きに咲く一年草をダチュラ、木立性で花が下向きに咲くものをブルグマンシアと呼ぶこともあります。
エンジェルストランペットは、トランペットのようなフォルムの花を枝からぶら下げるように咲かせます。「Angel’s Trumpet」という英名は、その花のフォルムに由来しています。花は長さ25cm程度でラッパ状、花の先端は5つに裂けるように反り返っています。花には芳香のある品種も多く、その香りは夜に強くなると言われています。花の多くは一重咲きですが、八重咲き種もあります。花色は白を始め、黄、オレンジ、ピンクなど。開花期間が長く、春から秋まで断続的に咲き続けるので、長く花を楽しめます。
エンジェルストランペットは南米原産の熱帯植物ですが、日本でも関東以西では屋外で越冬可能です。冬には葉を落として休眠し、翌春にまた芽吹きます。
エンジェルストランペットの詳細情報
園芸分類 | 庭木、落葉 |
---|---|
草丈・樹高 | 1~3m |
耐寒性 | 弱い |
耐暑性 | 強い |
花色 | 白、黄、ピンク、オレンジ |
開花時期 | 4月~11月 |
エンジェルストランペットの育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開花 | ||||||||||||
植え付け |
エンジェルストランペットの栽培環境
日当たり・置き場所
日当たりの良い場所を好みます。
用土
土壌はそれほど選びません。
鉢植えのエンジェルストランペットは、市販の園芸用培養土で育てられます。
エンジェルストランペットの育て方のポイント
日常の管理
咲き終わった大きな花がぼとりと地面に落ちるので、こまめに掃除を行いましょう。
水やり
根付いてからは降雨に任せます。ただし、春から秋の生育期はたくさんの水分を必要とするので、土の様子を見て乾いていたら水やりしましょう。
鉢植えは表土が乾いたら、たっぷりと水やりします。
肥料
花をたくさん楽しむために春と秋に緩効性肥料を施します。真夏と落葉している冬は、根腐れの原因となるので施さないようにしましょう。
病害虫
特に目立った病害虫の被害はありません。
エンジェルストランペットの詳しい育て方
選び方
葉の色がきれいで、根にぐらつきがないものを選びましょう。
植え付け
植え付けは4月~6月が適期です。
剪定・切り戻し
秋に葉が黄色くなったら強く切り詰めて樹形を管理します。また、春に勢いよく伸びてきた枝を切り戻すとコンパクトに仕立てられます。
植え替え・鉢替え
植え替えは4月~6月が適期です。一回りから二回り大きい鉢に植え替えます。
花
エンジェルストランペットは、4月~11月に大きなトランペットのようなフォルムの花を次々と咲かせます。
冬越し
エンジェルストランペットは熱帯植物なので、寒さが苦手です。霜が降りる地域はマルチングを施すようにしてください。
鉢植えは室内に取り込むようにしましょう。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
エンジェルストランペットは挿し木で増やせます。挿し木は5月~6月、9月が適期です。
葉を2~3枚残した挿し穂を用意します。葉が大きければ過度な水分の蒸発を防ぐために半分に切り取ります。3~4時間吸水させたら、赤玉土や鹿沼土などの栄養の少ない土に挿し、根が出るまでは乾燥させないように管理します。