記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

フッキソウとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • フッキソウ
  • canva フッキソウ
植物名
フッキソウ
学名

Pachysandra terminalis

英名
Japanese pachysandra
和名
富貴草
別名・流通名
吉祥草(キッショウソウ)、吉事草(キチジソウ)
科名
ツゲ科
属名
フッキソウ属
原産地
日本、東アジア

フッキソウの特徴

フッキソウは、ツゲ科フッキソウ属の常緑低木です。高さ15~20cmと低いので、園芸上は多年草のように扱われています。枝は、地面を這うように広がり、途中で斜めに立ち上がって上に向かって葉を展開します。葉はツヤのある濃いグリーンで常緑、縁には穏やかな鋸歯があり、放射状に広げる姿が美しい植物です。あまり手入れをしなくても草姿が乱れず、耐陰性もあることから、日陰のグランドカバーとして人気があります。また、斑入り種もあり、日陰の庭に明るい雰囲気を演出してくれます。

3月~5月に茎の先に、グリーンか白の小さな花を咲かせます。あまり目立たない花ですが、4本の白いおしべだけが目を引きます。学名の Pachysandra は「太いおしべ」という意味で、フッキソウの花の特徴に由来しています。フッキソウ(富貴草)という名前は、常緑であることから繁栄を祝うという意味で名付けられました。他に吉祥草(キッショウソウ)や吉事草(キチジソウ)という別名もあります。

 

フッキソウの詳細情報

園芸分類 庭木、常緑
草丈・樹高 15~20cm
耐寒性 強い
耐暑性 強い
耐陰性 強い
花色 白~グリーン
開花時期 3月~5月

フッキソウの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
植え付け
植え替え

フッキソウの栽培環境

日当たり・置き場所

半日陰から日陰を好みます。比較的暗い場所でも育ちますが、まったく日が当たらないような日陰では育ちません。

用土

あまり土壌を選びません。鉢植えは、市販の園芸用培養土で問題なく育てられます。

フッキソウの育て方のポイント

水やり

乾燥が苦手です。地植え、鉢植え共に、表土が乾いたら水やりしましょう。

 

肥料

特に必要としません。生育が悪いような時は、様子を見て緩効性肥料を施します。

病害虫

特に目立った病害虫の被害はありません。

フッキソウの詳しい育て方

選び方

葉の色ツヤが良く、株元が安定しているものを選びましょう。

植え付け

ほぼ一年中植え付けられます。12月~2月の厳寒期は、株に負担がかかるので避けた方がよいでしょう。

剪定・切り戻し

自然に姿が整うので、剪定の必要はありません。丈が高くなってきたと感じたら、先端を刈り込みます。

植え替え・鉢替え

厳寒期の12月~2月を避ければ、ほぼ一年中植え替えられます。鉢底から根が見えるようになったら、一回り大きな鉢に植え替えます。

フッキソウ

フッキソウは、3月~5月に小さな目立たない花を咲かせます。

冬越し

フッキソウは常緑です。特に必要な冬越しの作業はありません。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

株分けか挿し木で増やすことができます。フッキソウは倒れた茎から根が出るので、その部分を切り取って挿し穂にします。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング

TOP