記事カテゴリ

Special

100均DIY! 人気の北欧アイテム「ヒンメリ」を作ってみよう

ヒンメリの作り方―100均ストロー編―

もうひとつ、100均で手に入るペーパーストローでも作ってみましょう。

もうひとつ、100均で手に入るペーパーストローでも作ってみましょう。

 

今度は長さの違う八面体を作ってみます。ペーパーストローは口径があるので麻ひもを使ってみました。12本のうち4本の長さを変えるだけです。

今度は長さの違う八面体を作ってみます。ペーパーストローは口径があるので麻ひもを使ってみました。12本のうち4本の長さを変えるだけです。

 

作り方は同じですが、初めの2本と、10本目、11本目で長いストローを使います。

作り方は同じですが、初めの2本と、10本目、11本目で長いストローを使います

 

このように両端の三角形は大きさが違いますね。

このように両端の三角形は大きさが違いますね。

 

そして、1本付け足して初めの糸端と繋げていきます。

そして、1本付け足して初めの糸端と繋げていきます。

 

あっという間にちょっと違う形のオーナメントの出来上がりです。

あっという間にちょっと違う形のオーナメントの出来上がりです。

目次に戻る≫

ヒンメリにエアプランツを飾ろう

ペーパーストローはいろいろな色や柄があります。  マスキングテープで好みの色柄に変えたり、タッセルやビーズで装飾しても楽しいと思います。なんだかポップで可愛いですね。

ペーパーストローはいろいろな色や柄があります。

マスキングテープで好みの色柄に変えたり、タッセルやビーズで装飾しても楽しいと思います。なんだかポップで可愛いですね。

 

半分の長さで作ったものを中に重ねてみました。いろいろな組み合わせが楽しめます!

半分の長さで作ったものを中に重ねてみました。いろいろな組み合わせが楽しめます!

 

100均で購入したエアプランツたちもヒンメリに乗って楽しげにゆらゆら揺れています。

100均で購入したエアプランツたちもヒンメリに乗って楽しげにゆらゆら揺れています。

 

リビングのシンボルツリーにぶら下げてみてもいいですね。

リビングのシンボルツリーにぶら下げてみてもいいですね。

 

エアプランツをまとめてオブジェにもなります。

エアプランツをまとめてオブジェにもなります。

 

いかがでしたか?  100均の素材でも簡単に作れるエアプランツを飾るモビール「ヒンメリ」。ぜひ作ってみてくださいね!

いかがでしたか?

100均の素材でも簡単に作れるエアプランツを飾るモビール「ヒンメリ」。ぜひ作ってみてくださいね!

 

動画で見る

 

▼編集部のおすすめ

目次に戻る≫

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP