記事カテゴリ

Special

「グリーンあふれる職場#02」グリーン部もある、クラウド会計ソフト freee のオフィスへ潜入。

 

話題のボタニカルオフィスがあるという五反田へ

ここ最近、植物をオフィス内にたくさん置く企業が増えているということをよく耳にするようになりました。

急成長中のベンチャー企業「freee株式会社」さんのオフィスは、おしゃれなオフィスとしてもメディアに取り上げられる事も多い人気企業ですが、実は最近、社内で植物を愛するメンバーが集まってグリーン部なる部活が発足し、オフィス内でたくさんの植物を育てているとのことなのです。

では、早速freeeさんのボタニカルオフィスにお邪魔してみましょう。

IMG_0978

エントランスには、かわいいウェルカムボード

 

P1020772

中へと入ると、早速たくさんの植物達が出迎えてくれました

 

IMG_0850

今回は、グリーン部の部長を務めるエンジニアの加来(かく)さんと、同じくグリーン部所属で広報の似鳥(にたとり)さんに伺ってきました

 

クラウド会計ソフト「freee」を運営

-それではまず、freeeがどんなことをしている会社なのか教えてください。

似鳥)freee株式会社は、”スモールビジネスに携わる全ての人が、創造的な活動にフォーカスできるよう”をコンセプトに、「クラウド会計ソフト freee」を始めとした、バックオフィス業務を効率化するサービスを提供しています。「クラウド会計ソフト freee」は、簿記の知識がなくても簡単に使えるクラウド型の会計ソフトです。銀行口座やクレジットカードの明細を自動で取り込むことで、記帳作業を自動化することが可能で、日々の経理作業をおよそ50倍(当社実測値)の効率化が可能となります。サービスの提供開始から、多くの方にご利用いただいており、2016年3月時点で有効事業所数60万を突破し、クラウド会計ソフトシェアNo.1となりました。

freee

 

 

コンセプトは「オフのようにオンができる空間」

-オフィスのコンセプトやこだわりを教えてください。

似鳥)オフィスのコンセプトは、「オフのようにオンができる空間」というテーマがあり、会社の進化(成長)を体感できたり、カルチャーを全面に感じられるオフィスという部分にこだわりました。

P1020839

とても開放的なフリースペース。ここでは全体MTGを行ったり、自由に仕事をしたり休憩したりするスペース

 

P1020840

フリースペースには、卓球台も置いてあります

 

加来)フリースペースの一画には、畳のスペースがあるのですが、実は前のオフィスに移転したときに、勝手にゴザを広げて、開発したりお米を炊いて食べたりしていました。気付けば、そのまま自然に社内のMTGスペースとしてスケジューラーにも登録されるようになり、みんなが使うスペースになりました。

P1020837

 

似鳥)畳スペースのように、自然発生的に定着したスペースなどもあり、まさにfreeeのボトムアップなカルチャーが出ていると思います。

加来)そういえば、畳スペースに炊飯器が置いてあるので、自然発生的にごはんを炊く部活で「米米倶楽部」というのも生まれてましたね(笑)

似鳥)あとこだわった点は、いままでは1フロアのオフィスだったのが、今回のオフィスでは3フロアになったため、メンバー同士できちんとコミュニケーションがきちんと取れるスペースとして、真ん中にフリースペースを設けました。ちなみに、飲み物はフリーなので、自然と人が集まる導線にして、プライベートのような空間で仕事ができるアットホームな空気作りをしています。

IMG_0942

 

加来)オフィスのインテリアも、木の机やイスなどの自然素材のものが多いので、よりアットホームな雰囲気を感じますね。

IMG_0943

 

-グリーンを導入したきっかけ-

続きを読む

Pages: 1 2 3 4

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP