記事カテゴリ

Special

放置植物をキレイに植え替え ダドレア・ブリトニー編

LOVEGREEN編集部では希少種の植物初心者で新人ライターの仲野がお届けする、植物を育てて愛でながら植物の魅力を伝える企画、#LOVE PLANTS CLUB。 第1回目の今回は、友人から譲り受けることになった放置植物の植え替え ダドレア ブリトニー編。

目次

植物を放置してしまった経験ありませんか

偶然の出会いをきっかけに気に入って買った植物。忙しい日々が続いたり、生活の変化で気づいたら放置してしまった経験ありませんか。

私の友人も放置してしまった経験を持つひとり。そんな友人から放置植物を譲り受けることに。

放置されてしまった植物

引き取りに行くと、明らかに放置されている植物が…。枯れている部分もありますが、幹がしっかりしていたので、持ち帰って植え替えることにしました。

目次に戻る≫

枯れ葉を切り取りキレイな姿へ

ダドレア ブリトニーの枯れ葉をハサミでキレイに切り取り

長い幹のこの植物はダドレアのブリトニーという種類でした。ダドレア・ブリトニーの幹の下部についているのは、枯れ葉なので植え替える前にハサミで切り取っていきます

 

ダドレア ブリトニーの枯れ葉を切り取り完了

すべて切り取ると幹もスッキリ。思っていたよりも沢山切り取れました。

目次に戻る≫

おしゃれな植え替えアイテム

植え替えに使うアイテムはLOVEGREEN STOREで購入。

LOVEGREEN STOREで販売しているおしゃれなアイテム

植え替え後の鉢は、落ち着いた雰囲気でオシャレなアートストーン。ダドレア ブリトニーの葉がキレイに映えそうなブラックを選びました。

 

植え替えに欠かせない土はevoの多肉サボテンが元気に育つ土を選びました。

目次に戻る≫

倒れないようにしっかり植え替え

ダドレア ブリトニーをアートストーンへ植え替え

最初に鉢底石として、軽石を入れていきます。アートストーンには、底面給水機能がついているので、水やりを忘れやすい人にもおすすめです。

 

ダドレア ブリトニーがアートストーンの中央にくるようにスコップで土を入れていく

鉢底に軽石を入れたあと、高さを調整しながら土を入れていき、ダドレア ブリトニーが中央になるようにします。

植物を鉢の中央に植えるのに役立つのがスコップ。少しずつ狙った位置に土を入れるのに最適です。

目次に戻る≫

広告の後に記事が続きます
AD

キレイに植え替え完了

ダドレア ブリトニーがアートストーンの中央に植わり完成

花が咲いているような見た目が素敵なダドレア ブリトニー。少し傾いているけれど、このダドレア ブリトニーだけの個性と思うと、さらに愛着がわきます。

 

植え替えたダドレア ブリトニーを部屋の窓際へ

植え替えた後、どこに置くか考えるのも植物を育てる楽しみのひとつ。今回は窓際に置いてみました。


名前:ダドレア・ブリトニー
学名:Dudleya brittonii
和名:仙女盃(せんにょはい)
育成タイプ:冬型

目次に戻る≫

#LOVE PLANTS CLUB

#LOVE PLANTS CLUBは、植物好きのための架空グループ。#LOVE PLANTS CLUBを一緒に盛り上げませんか?

LOVEGREENの公式インスタグラムアカウントをフォローして、ハッシュタグ「#ラブグリーン」と「#loveplantsclub」をつけて、お気に入りの植物を投稿してみてください。もしかしたら、あなたの投稿がLOVEGREENの記事に掲載されるかも!?

目次に戻る≫

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

特集の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP