記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

パンジーの花言葉|種類、花の特徴、色別の花言葉、花言葉の由来

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

パンジーの花言葉と種類、花の特徴、色別の花言葉、花言葉の由来についてご紹介。パンジーは種類が豊富な秋から春の庭を彩る一年草。

目次

パンジーの花言葉

パンジー

「パンジー」の花言葉は「もの思い」「私を思って」

目次に戻る≫

パンジーの色別の花言葉

黄色のパンジーの花言葉は「つつましい幸せ」「田舎の喜び」

白のパンジーの花言葉は「温順」

紫のパンジーの花言葉は「思慮深い」

アプリコットのパンジーの花言葉は「天真爛漫」

目次に戻る≫

パンジーについて|基本情報

科・属  スミレ科・スミレ属
和名  三色菫
英名  Pansy
学名  Viola x wittrockiana
原産地  ヨーロッパ
開花期  11月~5月

目次に戻る≫

パンジーとは|花の特徴と花言葉の由来

パンジーの特徴

野生のスミレが交配されてできたパンジー。日本には明治時代末期に渡ってきたと言われています。パンジーの名前の由来はフランス語のpensée(思考、思想)に由来し、少しうつむきがちに咲く花が物思いにふける人の顔に似ていることから名づけられました。最近では品種改良が進み、顔に見える斑(ブロッチ)がない無地のパンジーもあります。

花言葉「もの思い」「私を思って」についても、名の由来と同じくうつむきがちに咲く様子からイメージして付けられました。

近年の流通では、パンジーの流通は10月ごろから始まるため、上手に育てれば半年以上も開花します。寄せ植えや花壇など、様々な用途で植栽され、冬から春の園芸には欠かせない草花のひとつです。

目次に戻る≫

パンジーとビオラの違い

パンジーとビオラの違い

左:パンジー 右:ビオラ

ビオラとパンジーはよく似ていますが、園芸上ではパンジーの中でも花が小さく、たくさん花をつける種がビオラと呼ばれています。

パンジーとビオラの違いは、見た目の大きさで判断できます。パンジーは花が小輪から大輪まであり、小輪は4cm~5cm、中輪は5cm~7cm、大輪は7cm~10cm。10cm以上のものも存在します。

一般的には花の大きさが4cm以上のものをパンジー、4cm以下のものをビオラと区別することが多いようですが、最近では花の見た目が豪華なものがパンジー、花が小ぶりでかわいらしいものがビオラと曖昧な分け方になってしまっている場合もあります。毎年のように新品種が作出され、その見分け方はプランツタグを見ないとわからないというのも現状です。

目次に戻る≫

パンジーの種類

品種改良されて何百種もあるパンジー。その花色はほとんどを網羅しているといわれるほど。白、紫、黄、赤、オレンジ、ピンク、青、黒、2色咲きや3色咲き、花びらがフリルになっているものなどたくさんの種類があります。

品種改良されて何百種以上の園芸種が存在するパンジー。花色はほとんどを網羅していると言われるほど。白、紫、黄、赤、オレンジ、ピンク、青、黒、2色咲きや3色咲き、花びらがフリルになっているものなどたくさんの種類があります。

 

八重咲きパンジー

特に近年、個人育種家による交配ビオラの流通が盛んになり、花の色や咲き方も毎年進化しています。

目次に戻る≫

エディブルフラワーとしてのパンジー

最近食べられる花「エディブルフラワー」としても人気のあるパンジー。実際に食べてみると、香りと味はごく繊細で際立った主張もないため、食べやすい花として料理にもスイーツにもどちらにも合う花です。栄養も野菜と同じようにあります。繊維質が豊富でβカロテンはなんとトマトの4倍もあるそうです。可愛らしくて、栄養も豊富とあれば、是非食卓に取り入れたいですね。

パンジーを食用にする際は、「食用」「エディブルフラワー」として販売されているパンジーを購入しましょう。園芸用として流通するパンジーと食用として流通するパンジーでは、使用している薬剤が違う場合があるので注意が必要です。

目次に戻る≫

パンジーを使った寄せ植え

パンジー・ビオラを使ったセンスのいい寄せ植え 特徴 ポイント コツ カラーリーフ シルバーリーフ 

黒田健太郎さんに教わる。バスケットを使った寄せ植え作り

パンジーは、秋から春までの長い期間次々と花を咲かせるので、花の少ない冬の季節の寄せ植えに使う草花にぴったりの植物です。同じように秋から春まで楽しめるビオラ、ガーデンシクラメン、ハボタン、ストック、スイートアリッサムやシルバーリーフ、ライム色のリーフ、銅葉色のリーフなど、どんな草花とも合わせやすく、互いに引き立て合います。

 

パンジーなどの一年草の根は柔らかいので、秋植え球根の上に植えておく苗にパンジーを選ぶと春に球根が芽を出しやすいのでおすすめです。また、球根だけ植えておくと水やりを忘れがちですが、球根の上にパンジーを植えて表面の土が乾いたら水やりするようにすると水やりを忘れずにすみます。

 

▼パンジーの育て方

 

▼パンジーの関連記事


▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

 

目次に戻る≫

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「パンジーの花言葉|種類、花の特徴、色別の花言葉、花言葉の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

TOP