ザクロ(石榴・柘榴)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
ザクロ(石榴・柘榴)
学名

Punica granatum

英名
Pomegranate
和名
柘榴、石榴
科名
ミソハギ科
属名
ザクロ属
原産地
地中海沿岸~ヒマラヤ地方

ザクロ(石榴・柘榴)の特徴

ザクロはミソハギ科ザクロ属の落葉高木です。夏に咲くオレンジ色の花も、秋に熟す果実も観賞用とされています。果実は食用になり、生食ができる他、ジュースや果実酒にして楽しめます。

ザクロは、幹や枝が細く、灰褐色で、光沢のある明るいグリーンの小さな葉をつけます。枝に小さなトゲがあるのも特徴です。日当たりが良ければ花付きが良く、実もたくさん収獲できるので、昔から庭木として好まれてきました。八重咲きの花を咲かせるハナザクロと呼ばれる種類は、結実しませんが花が美しいので観賞用として人気があります。他にも、ヒメザクロや一才ザクロと呼ばれる樹高30~50cm程度の矮性種もあります。

ザクロの花が咲くのは初夏、肉厚なオレンジ色のガクの間から飛び出すように鮮やかな赤に近いオレンジ色の花びらを広げます。花後に雨が降ることが多く、木の周辺にタコウィンナーを思わせるオレンジ色のガクが落ちているのを見かけます。ザクロの実は、直径5~10cmほどの赤褐色やオレンジがかった赤色のボールのような果実で、熟すと果皮が裂けて果肉が見えるようになります。なかには半透明で赤紫色の果肉がたくさん入っています。この小さな果肉は一つの果実に多いと800粒も含まれていると言われています。

ザクロ(石榴・柘榴)の詳細情報

園芸分類 果樹
草丈・樹高 30cm~7m
耐寒性 強い
耐暑性 強い
花色 オレンジ、朱色、白
開花時期 6月~7月

簡単アレンジザクロ料理!

収穫したザクロはもちろん自分で食べたい!けれど、沢山実がなってもそのまま食べるだけじゃ飽きてしまいますよね。こちらではザクロを使ったアレンジレシピをご紹介します。よく見かけるのは生地に練り込んで作るクッキーやケーキですが、サラダにも活用できます。生で食せるザクロは果実を生野菜の上に散らすだけでOK。酸味がほど良く効いて食欲増進します。食事のお供と言えばお酒。梅酒の様にザクロもお酒の中に漬け込めば簡単ザクロ酒が出来上がります。はちみつなどで甘味をつければより飲みやすいお酒に!その他にはトマト鍋の中へザクロをすりつぶし投入すると簡単アレンジ鍋が作れます。酸味が効いてとっても美味しいですよ。是非活用してみてください。

ザクロの味は人の味?

ザクロの実は人の味がする!そんな話を聞いたことはあるでしょうか?最近では聞かなくなったお話ですが、おじいちゃん、おばあちゃんから聞かされる昔話でその話を耳にしたことがあるかもしれません。あの美味しい果実がどうして人の肉の味なのでしょうか?それは「鬼子母神伝説」というお話から伝えられているのです。鬼子母神は自分の子供たちにご飯を食べさせる為、人間の子供をさらい食べさせていたのです。それを知ったお釈迦様が鬼子母神の子供を隠し鬼子母神を動揺させました。鬼子母神は自分の子供を隠されたことで人間の子供をさらう事を止め、これまでの行いを悔い改めました。改心した鬼子母神にお釈迦様は一言告げるのです。「人の子を食べる代わりにこれを食べなさい」と。それがザクロだったのです。このお話から「ザクロ=人の子の代わりに食べられた=人の味」のような解釈ができ上がり、短縮され「ザクロは人の味」と言われるようになったのです。勿論これは言い伝えです。

長持ちするザクロの保存方法

収穫時期は一気に訪れます。一度に大量のザクロを手に出来るのは良いですが、そんなに何個も食べられないですよね。保存をしておけば良いのですが、失敗するとあっという間に食べられる状態ではなくなります。では、ザクロの保存方法はどうしたらよいのでしょうか。新鮮なまま保存したいとすぐにザクロの皮をむいてしまう人がいますが、実はこの行為はNG。ザクロの皮をむいてしまうと後は劣化を待つのみとなってしまいます。皮をむかず密封して冷蔵庫など涼しい場所で保管しておけばなんと2か月くらい保存できるのです!これなら一度に大量収穫しても問題ありませんね。皮をむいてしまったら早めに消費しましょう。ちょっと工夫してジャムやシロップに加工し保存をすることも出来ます。

ザクロの花言葉

 

ザクロ(石榴・柘榴)の育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け
植え替え
剪定
肥料
開花
収穫

ザクロ(石榴・柘榴)の栽培環境

日当たり・置き場所

ザクロは、日当たりと風通しが良い環境を好みます。

用土

ザクロは、水はけが良い土を好みます。痩せ地でも育つ強健な植物なので、用土はあまり選びません。

鉢植えは、市販の園芸用培養土で問題なく育ちます。

ザクロ(石榴・柘榴)の育て方のポイント

水やり

地植えのザクロは、根付いてからは特に水やりの必要はありません。

鉢植えのザクロは、表土が乾いたら鉢底から水が出てくるくらいたっぷりと水やりしましょう。

肥料

ザクロは、特に追肥の必要はありません。ただし、何年も庭に植えたままで土が痩せているようであれば、有機肥料を適宜施します。

病害虫

風通しや日当たりが悪いと稀にカイガラムシが付くことがあります。

ザクロ(石榴・柘榴)の詳しい育て方

選び方

ヒメザクロや一才ザクロのような矮性種や、結実しないハナザクロなどの観賞用の種類があります。好みに合わせて選んでください。

果実の収穫を楽しみたい場合は、大実の品種を選ぶようにしましょう。

種まき

ザクロの種は、市販の培養土で十分に発芽します。半透明の果肉がついたままで土に植えて問題なく発芽します。本葉が出て、細い木のような形状になってきたら間引きます。

植え付け

ザクロの植え付けは、休眠期の12月~2月に行います。根を傷つけないように気をつけて植え付けましょう。植え付け後はたっぷりと水やりします。

仕立て方

ザクロは主幹が細い樹木なので、まだ若木のうちは風で倒れてしまうこともあります。必要に応じて支柱を立てるようにしてください。

剪定・切り戻し

ザクロの剪定は、休眠期である12月~2月に行います。ザクロは枝先に花芽をつけるので、あまり強い剪定はしないようにしましょう。ただし、ザクロは枝が横に広がり暴れるので、数年に一度は強めの剪定をして樹形を整えます。

植え替え・鉢替え

ザクロの植え替えは、12月~2月の休眠期に行います。根を傷つけないように気をつけて、植え替え後はたっぷりと水を与えます。

ハナザクロ

ザクロは夏にオレンジ色、朱色、黄色がかった白の花を咲かせます。花は一重咲きから八重咲きまであります。

収穫

ザクロ

ザクロの果実は、秋に熟します。オレンジ色の硬い果皮の中に、数百粒の赤紫色の果肉が入っています。ザクロのオレンジ色の硬い果皮が不規則にひび割れてきたら食べ頃です。

夏越し

ザクロにとって夏は生育期です。特に必要な夏越しの作業はありません。

冬越し

ザクロは落葉して越冬します。特に必要な冬越しの作業はありません。寒冷地で霜が多いようであればマルチングを施すようにしましょう。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

ザクロは、種まきでも挿し木でも増やせます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング