記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

バコパ(ステラ)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • バコパ・エンジェルリング
植物名
バコパ(ステラ)
学名

Sutera

英名
Bacopa
別名・流通名
ステラ
科名
オオバコ科
属名
ステラ属
原産地
アフリカ

バコパ(ステラ)の特徴

バコパ(ステラ)は花の少ない冬期に出回りが増える、常緑の多年草です。バコパ(ステラ)の特徴として夏の高温多湿に弱い傾向があるので、夏に地上部が無くなってしまうこともあります。

冬の寒さには耐性があるので、夏を越せば次の一年も同じ株で楽しむことができる植物です。バコパ(ステラ)は草丈5~10㎝程の高さで生長する植物です。地際を匍匐(ほふく)するように生長するので寄せ植えの隙間や花壇の縁取りに使用するとその特徴を活かせます。

バコパ(ステラ)の花は白やピンク、紫などがあり、直径1~1.5㎝程度の小ぶりな花です。花弁は5枚、緩い半円を描き等間隔に連なっています。八重咲種や葉が斑入りの品種もあります。

バコパ(ステラ)の詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 10cm程度
耐寒性 強い
耐暑性 弱い
花色 白、ピンク、紫など
開花時期 11月~4月

バコパ(ステラ)の種類

iOS の画像 - 2020-10-06T154335.307

バコパ・エンジェルリング

葉がライム色の斑入り種のバコパ(ステラ)

バコパ(ステラ)の育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け
植え替え
肥料
開花

バコパ(ステラ)の栽培環境

日当たり・置き場所

バコパ(ステラ)は日当たりと風通しの良い場所を好みます。

用土

バコパ(ステラ)は蒸れを嫌いますので、水はけの良い土壌を好みます。鉢植えのバコパ(ステラ)は市販の培養土で問題なく育ちます。

バコパ(ステラ)の育て方のポイント

水やり

地植えのバコパ(ステラ)は根付いてからは特に水やりの必要はありません。

鉢植えのバコパ(ステラ)は表土が乾いたら、鉢底から水が出てくるくらいたっぷりと与えます。ただし、冬期は夜に土中の水分が凍ってしまい根を傷めてることがあるので、水やりは午前中のうちに済ませましょう。

肥料

バコパ(ステラ)は肥沃な土壌の方が花付きが良くなります。秋、開花前に有機肥料を施します。

病害虫

特に目立った病害虫の被害はありません。

バコパ(ステラ)の詳しい育て方

選び方

バコパ(ステラ)は根元から茎を匍匐(ほふく)させるように広げます。少し茎を持ち上げてみて、根元から葉が繁っている株を選ぶようにするとよいでしょう。

花色は白が一般的ですが、ピンクや紫もあります。花が咲いていない株を購入する場合は、花色を確認しましょう。

バコパ・エンジェルリング

バコパ・エンジェルリング

葉が斑入りの品種もあります。

植え付け

バコパ(ステラ)の植え付けは、真冬を除いた秋から春にかけて行います。腐葉土を混ぜた肥沃な土壌に根をほぐして広げるように植え付けます。植え付け直後に霜が降りそうな寒い日は避けて、天気の良い比較的暖かい日に植え付けましょう。

仕立て方

バコパ(ステラ)は匍匐(ほふく)するように生長します。寄せ植えの隙間や花壇の縁取りに使用するとその特徴を活かせます。ただし蒸れを嫌うので、寄せ植えに使う場合は隣の植物と触れ合っている茎は、定期的にすきこみ剪定や切り戻しをするとよいでしょう。

剪定・切り戻し

花が終わったら、こまめに花がらを摘み取ります。バコパ(ステラ)は夏の蒸れに弱いので、梅雨や夏前に切り戻して株元の風通しを良くしましょう。

植え替え・鉢替え

バコパ(ステラ)の植え替えは、春か秋の暖かい日に行います。植え替え後はたっぷりと水を与えます。

秋から春にかけて、小さな可愛らしい花を咲かせます。白花が一般的ですが、ピンクや紫もあります。

夏越し

バコパ(ステラ)は夏の蒸れで枯れてしまうことがあります。夏期は枝を刈り込んで風通しを良くして管理し、鉢植えは日陰に移動させましょう。

冬越し

冬は霜に当てないように日当たりの良い場所で管理をすれば次々と花を咲かせます。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

バコパ(ステラ)は挿し木で増やせます。春か秋に株元の枝を切ってしっかりと吸水させてから植え付けます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング

TOP