塊根植物を知らない人たちにも、知ってもらいたいという想いがあります。
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
塊根植物のここが魅力!というポイントは?
現地球(原産地の株のこと)の場合は長年、現地の雨、風、強い日差しを耐えてきた佇まい。人が人工的には作り出せない自然が作った姿。
写真提供:BASE ANEA Botanize
ごつごつしているのに、そこから綺麗な葉っぱが出て花が咲いて、そのギャップが塊根植物の楽しみ、魅力なのかなと思います。一番好きな植物はパキポディウム・グラキリス。樽型の形がたまらないですね。
塊根植物の育て方や管理のテクニックなどがあれば教えてください。
水、光、風、三つどれもやっぱり欠かせませんね。すべての条件が揃った時に良い状態になるかなと思います。
管理は、特にこれからはじめようとする人にはいろいろ難しいと思われがちですが、思っているより難しくないと思います。人が生活できる環境下であれば、大概は付き合っていける植物かなと思います。
水遣りに関しては、もともと現地でも何日も雨が降らないこともあるからそんなに神経質にならなくても大丈夫かなと思います。
塊根植物の水やりのやり方は?
色々な方がいて、色々な水のやり方があるとは思いますが、僕の場合はもう上からで「しゃーっ」と!現地では雨が降るからそれと同じように。ハダニも付いていたら一緒に落としちゃいます。現地に近い感じで、このストロングスタイルでやっています(笑)。
塊根植物の管理で気を付けることとは?
温度ですかね。冬型は一年中外でもいいと思います。(氷点下にならなければ)夏型は最低5℃以上あれば大丈夫な種類が多いですが、10℃以下だと調子を崩してしまうも種類もありますね。逆に夏型の方が気を遣う様な気もします。
写真提供:BASE ANEA Botanize
株がぷにぷにしてきちゃうのは?
大きく分けて2通りあるかと思われます。
水不足の為のブヨブヨとなんらかの病気によるブヨつき。
いくら発根しててもしっかり水を吸い上げないとブヨブヨしてきます。土と株を温めてやることによりしっかり発根を促します。病気も様々なものがあります。それぞれに見合った対処法をとってあげることで改善します。
これからの活動や、今後の目標、夢があれば教えてください!
昨年、上梓させて頂きまして塊根植物の本は既に塊根植物を育てている方はもちろん “知らない方々にも知って頂きたい”という想いがあります。
僕の考えは、今まで植物を見る機会がなかった人達の目に植物が触れるような活動をしていきたいです。様々なメディアなどで、植物と一緒に出て「なんだあれ、かっこいいな。」と興味を持っていただくこと。
そんな方々がお店に来てくれる事も多いので、まだ知らない人たちに知ってほしいです。お店だけでなく、色々なところで植物が見られるようなことをやっていきたいです。
いろんな人がいろんなお店にいって目が肥えて、今度こういうのが見たいなって、どんどん植物の業界自体が活性化していったらいいかなと思います。
写真提供:BASE ANEA Botanize
横町さん、ありがとうございました!かっこいい店内で、幼少期の頃からの植物へ対する熱い想いや塊根植物の管理のコツなどをお話しして頂きました。BASE ANEA Botanizeでは、塊根植物や見た目が個性的な多肉植物、鉢などの園芸用品を販売しています。WEBからも個性的な植物たちや園芸用品など購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
BASE ANEA Botanize
住所 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町2-3 コーポ天城503 |
電話番号 | 03-6277-5580 |
アクセス | 代官山駅徒歩5分 |
営業時間 | 月 12:00〜19:00 火 定休日 水 12:00〜19:00 木 12:00〜17:00 金 12:00〜19:00 土 12:00〜16:00 日 12:00〜19:00 |
HP | shop.anea.jp |
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「塊根植物を知らない人たちにも、知ってもらいたいという想いがあります。」の記事をみんなにも教えてあげよう♪