余ったレモンがインテリアに!? かんたんガーランドなどレモンの活用方法をご紹介 お料理にとてもいい香りを添えてくれるレモン。サラダやソテーにレモンを使って、1個の半分だけ冷蔵庫のなかで眠っ… LOVEGREEN編集部 2018.08.24 暮らし・インテリア
個性的でカッコいい!ネイティブフラワーのオブジェを作ろう インパクトの強さで近年人気急上昇中のネイティブフラワー。お花屋さんで見かけることも増えてきましたね。ネイティ… 清水ヨシミ 2018.08.06 暮らし・インテリア
知っておきたい「お盆飾り」お花の飾り方やマナーについて お盆は、夏にご先祖様が家族と一緒に過ごすために帰ってくる4日間とされています。地域によっての違いがありますが… 峰亜由美 2018.08.03 花と暮らす
台風が来る前に点検しよう!お庭・ベランダの台風対策 荒れた天候時、お庭やベランダはどうしていますか。台風や豪雨が来る前にやっておきたい大事なことや気を付けたいこ… LOVEGREEN編集部 2018.07.26 暮らし・インテリア
実践!蚊取り線香の作り方!基本からオリジナルの香りアレンジまで 海に花火、スイカに浴衣、風鈴とともに「日本の夏…」といえば、懐かしの渦巻き型の蚊取り線香を思い出しませんか?… LOVEGREEN編集部 2018.07.26 暮らし・インテリア
虫よけだってお洒落な方がいい!ハーブでナチュラルな虫よけを作ろう 植物が自らを虫から守るために持つ成分を利用して、かわいい虫よけを作りませんか? 目次 ■植物が持つ「忌避効果… 清水ヨシミ 2018.07.19 暮らし・インテリア
ハーブを余すところなく使いこなせる!「12の活用法」 私たちの暮らしの中でハーブの存在は、年々大きなものになっています。でも、実際にハーブを育てている方はハーブを… LOVEGREEN編集部 2018.07.13 家庭菜園・ハーブ
夏でも長持ち!タイプの違う蘭×グリーンの簡単な飾り方 夏の暑さを迎えると、せっかく生けたお花がすぐに萎れてしまい、つい花を飾るのを控えてしまう事はありませんか? … 峰亜由美 2018.07.09 暮らし・インテリア
あっという間に景色が変わる!野焼きの跡から植物が芽吹くまで 野焼きをご存知でしょうか。山焼きとも言います。草原や野原などに火を入れ、一面焼くのです。実際に焼いていると… 小野寺葉月 2018.07.08 暮らし・インテリア
きれいな日本語を知ろう。夏の季語を使った俳句にはどんな句がある? 俳句で必ず用いるのが季語ですが、季語は現代にはなくなってしまった風習や行事もあり、季語帳を読んでいるだけで時… 小野寺葉月 2018.06.30 暮らし・インテリア