6月23日の誕生花|都忘れ(ミヤコワスレ)
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
都忘れ(ミヤコワスレ)は6月23日の誕生花です。「都忘れ(ミヤコワスレ)」について、花言葉や基本情報、豆知識など気になる情報をご紹介!
6月23日の誕生花
6月23日の誕生花は「都忘れ(ミヤコワスレ)」。
「都忘れ(ミヤコワスレ)」の花言葉は「別れ」「しばしの憩い」。
都忘れ(ミヤコワスレ)について
科・属 | キク科・シオン属 |
和名 | 都忘れ |
英名 | Gymnaster |
学名 | Gymnaster savatieri |
原産地 | 日本 |
開花期 | 4月~6月頃 |
ミヤコワスレ(都忘れ)の特徴
都忘れ(ミヤコワスレ)はキク科ミヤマヨメナ属の常緑多年草で、江戸時代から茶花などに用いるため栽培されてきた、日本人にとってなじみ深い山野草です。都忘れ(ミヤコワスレ)の草丈は10~70cmほどになり、最盛期は5月頃です。葉の形状は、長楕円形でふちが鋸歯、短い粗毛があります。可憐な花の色は白の他、赤系から青系までとても豊富です。都忘れ(ミヤコワスレ)の花は小さい花ですが、特に濃い紫のものはよく目立ちます。花持ちがよく、お仏壇の花としても人気があります。
都忘れ(ミヤコワスレ)はしっかり肥料を与えるのが育成のポイント。芽のたくさんついた、大きな株に育てることができます。よく日の当たる場所より、半日陰の方がよく育ち、花色も鮮やかになります。シェードガーデンにうってつけな花です。
都忘れ(ミヤコワスレ)の本来の名前は、「深山嫁菜(ミヤマヨメナ)」といいます。気品があるこの花を観賞している間は都を忘れることができる、と詠んだ順徳天皇の歌から、「ミヤコワスレ」と呼ばれるようになりました。
都忘れ(ミヤコワスレ)の種類
都忘れ(ミヤコワスレ)の種類は、日本固有種で江戸時代から品種改良されていたこともあり、名前は和風なものが多くあります。定番の品種である江戸紫や、瀬戸の乙女、みのる紫、浜乙女、浜の恋、瀬戸の花嫁など、和風な名前の品種は、名前だけ見てても楽しくなりますね。
都忘れ(ミヤコワスレ)の草丈には10cmほどのものから70cmほどまであり、矮小種は鉢植えで、大きく育つものは切り花用に庭植えするのが一般的です。
都忘れ(ミヤコワスレ)は古典園芸植物
都忘れ(ミヤコワスレ)は、江戸時代から品種改良などが行われてきた、日本固有の古典園芸植物です。総称して「花」といわれるようなよくみられるの花姿をしています。特にこれといった特徴もなくかわいい花といったような印象を受ける花で、癖がないので万人受けする花とも言えます。
都忘れ(ミヤコワスレ)の花は中心は黄色で花びらはピンクや紫、白などがあり3cmほどの大きさです。梅雨時期に開花します。
▼都忘れ(ミヤコワスレ)の育て方など詳しい情報はこちら
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「6月23日の誕生花|都忘れ(ミヤコワスレ)」の記事をみんなにも教えてあげよう♪