記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

8月10日の誕生花|ルコウソウ(縷紅草)

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

gi_logo_grey

8月10日の誕生花は「ルコウソウ(縷紅草)」です。「ルコウソウ(縷紅草)」について、花言葉や基本情報、名前の由来、種類など気になる情報をご紹介!

8月10日の誕生花

8月10日の誕生花は「ルコウソウ(縷紅草)」

ルコウソウ(縷紅草)の花言葉は「繊細な愛」「元気」

ルコウソウ(縷紅草)について|基本情報

科・属 ヒルガオ科・サツマイモ属
和名 縷紅草、南瓜朝顔
英名 Cypress Vine
学名 Ipomoea quamoclit
原産地 熱帯アメリカ
開花期 7月~10月

ルコウソウ(縷紅草)とは|花の特徴や和名の由来

canvaルコウソウ

ルコウソウ(縷紅草)は、ヒルガオ科サツマイモ属のつる性一年草。熱帯アメリカ原産の暑い季節が好きな植物です。原産地では多年草ですが、日本では越冬が難しいので一年草として扱われています。

花色は主に赤、白やピンク、長さ3cm程度の漏斗状で上から見ると星型の花を咲かせます。深い切れ込みのあるレースのような羽状の葉を持ち、暑い夏の盛りに風が抜けるような涼しげな様子をしています。花は、早朝開花し夕方には萎れてしまう一日花です。

ルコウソウ(縷紅草)は暑さに強くつるが旺盛に伸びるので、フェンスやトレリスに絡ませたり、ネットを使用してグリーンカーテンにしたりして楽しめます。

ルコウソウ(縷紅草)という名前は、細い糸という意味のある「縷」と花の紅色を合わせて「細い糸のような葉を持ち、紅色の花を咲かせる植物」という意味に由来します。

また、「南瓜朝顔(かぼちゃあさがお)」という別名は、ルコウソウ(縷紅草)が江戸時代初期にカンボジア経由で渡来したことに由来しているそう。野菜のカボチャではなく、経由地の「カンボジア」がなまってカボチャに変化したからだと言われています。

ルコウソウ(縷紅草)の種類

canvaルコウソウ

マルバルコウ

    マルバルコウは、花は赤味が強いオレンジ色で、葉は切れ込みのないハート型をしているのが特徴です。生育旺盛で各地で野生化しています。

    ハゴロモルコウ

      ハゴロモルコウは、ルコウソウとマルバルコウの交雑種。モミジバルコウとも呼ばれます。葉に大きく切れ込みが入り、花色は赤、ルコウソウよりも大きいのが特徴です。

       

      ▼ルコウソウ(縷紅草)の育て方

       

      ▼366日誕生花一覧


      ▼前向きな花言葉一覧

       

       

      LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

      関連ワード

      今月のおすすめコンテンツ

      「8月10日の誕生花|ルコウソウ(縷紅草)」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

      アバター画像
      LOVEGREEN編集部

      LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

      このライターの記事一覧

      もっと楽しむ

      メルマガ会員募集中

      1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
      2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
      3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
      4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

      メールアドレスと
      パスワードだけで登録完了

      会員登録画面へ進む

      LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

      LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

      TOP