ヒルガオ(昼顔)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

ヒルガオ(昼顔)の花言葉と種類についてご紹介。ヒルガオ(昼顔)は昼でも花が閉じない、爽やかな漏斗状の花。

 

ヒルガオ(昼顔)の花言葉

「ヒルガオ(昼顔)」の花言葉は「絆」「友達のよしみ」。

 

ヒルガオ(昼顔)について

科・属  ヒルガオ科・ヒルガオ属
和名  昼顔
英名  Bindweed
学名 Calystegia
原産地  日本、朝鮮、中国
開花期  5月~8月

 

ヒルガオ(昼顔)の特徴

ヒルガオ(昼顔)はヒルガオ科のつる性多年草で、原産地は日本、韓国、中国です。開花時期は5月~8月で、花径5~6cm程の淡いピンク色の漏斗状の花が一輪咲きます。

花名の由来は、アサガオと同じく開花時刻にちなんだもので、朝咲いて昼にしぼむアサガオに対して、朝から咲いて昼間にもしぼまず咲いている事から「ヒルガオ」と名付けられました。学名のCalystegiaは、ギリシャ語の萼(がく)を意味するcalyx、蓋(ふたを意味するstegeが語源です。これは2枚の苞葉が萼を覆っていることからです。

 

ヒルガオ(昼顔)の種類

アサガオに似た花を咲かせるヒルガオ(昼顔)。色の濃淡はありますが、おもにピンク色の花を咲かせます。

 

西洋昼顔との見分け方

ヒルガオ(昼顔)の近縁種には西洋昼顔という種類があります。西洋昼顔とヒルガオ(昼顔)を見分けるポイントは、苞の位置です。ヒルガオ(昼顔)は萼の上に大きな苞が2枚あり、西洋昼顔は花柄の中間に小さな苞があります。よく見ないと少し分かりにくいですが、慣れれば簡単に見分けることができます。

 

西洋昼顔とヒルガオ(昼顔)

西洋昼顔は園芸植物として知られていますが、ヒルガオ(昼顔)は道端に繁茂していたりすることもあり、雑草として扱われることもあります。原産は西洋昼顔がヨーロッパで、ヒルガオ(昼顔)は日本です。西洋昼顔は日本には鑑賞用として輸入されましたが、要注意の外来生物とされているようです。

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ヒルガオ(昼顔)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

『誕生花・花言葉』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス